廃棄するコーヒー豆で書道!? 学生ら、街おこしに試行錯誤(2022年12月9日)

廃棄するコーヒー豆で書道!? 学生ら、街おこしに試行錯誤(2022年12月9日)

廃棄するコーヒー豆で書道!? 学生ら、街おこしに試行錯誤(2022年12月9日)

 コーヒー豆で書道に挑戦。学生たちが老舗のカフェと協力して街を盛り上げようと奮闘しています。

 東京都内の専門学校では学生たちがコーヒー豆を使った墨汁作りに精を出しています。

 講師、グー・チョキ・パートナーズ(株)、小野寺学さん:「虎ノ門自体をクライアントと見立てて、学生たちに虎ノ門をどうプロモーションするかということを、毎年考えてもらっています」

 街起こしの授業の一環で、学生たちは、虎ノ門で大正時代から続くカフェでのアップサイクルという企画を立てました。

 廃棄するコーヒー豆や麻袋を再利用する試みを続けていて、今回は書道に挑戦しているのですが…。

 学生:「薄いなぁ」「水とコーヒー豆の炭の量を変えたりとか、どれくらい砕くかとか、こすとか難しいです」

 試行錯誤の末、コーヒー墨汁のレシピも固まり、年明けには地元の人たちを招いて書初めをする計画です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事