- “雪の回廊”お目見え!「八甲田・十和田ゴールドライン」除雪完了 4月1日全面開通|TBS NEWS DIG
- 畑の火事を消火中に“熱中症” 70歳男性を搬送(2022年7月2日)
- 【ニュースライブ 5/11(土)】記念列車出発式/「タンタン」追悼式/高級SUV舎盗難の瞬間/“越冬カメムシ”大量発生 ほか【随時更新】
- 徴用工問題で韓国政府「15人中10人が賠償金受け取る意思」|TBS NEWS DIG
- 【松岡修造のみんながん晴れ】創業7カ月で479億円!未来のお肉が地球を救う(2023年3月18日)
- “ジョーカー事件”被告が被害者に初の謝罪…「死刑になりたい気持ちは今は全くない」【知っておきたい!】(2023年7月21日)
今年7月~8月の東京「無理のない節電を」経産省|TBS NEWS DIG
経済産業省は今年7月と8月の東京エリアの電力需給の見通しで、予備率が5%を下回るとして節電を呼びかける方針を示しました。
電力需要に対する供給の余力を示す予備率は、3%が安定供給に最低限必要なぎりぎりの数字ですが、発電所のトラブルで供給力が減ったり、気温の変化で需要が増えたりする事態を想定し、7%から8%確保することが望ましいとされています。
経産省は30日の有識者会議で東京エリアの予備率の見通しについて、▼7月は3.1%で「非常に厳しい」とした上で、▼8月も4.8%で5%を下回るとして、7月・8月に無理のない範囲で節電を呼びかける方針を示しました。
一方、全国的にはこの夏、西日本エリアを中⼼におおむね10%程度の予備率を確保しているとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/uB4rvNx
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Fi4XmwU
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/ZAWc5zw
コメントを書く