- 「ゆったりしたもんだ」爆竹でもびっくりしない…クマの目撃各地で相次ぐ!人的被害は“過去最悪ペース”|TBS NEWS DIG
- 夜の渋谷「光と影」メガネ店に訪日客殺到のワケ 深夜の巡回にラップで暴言…逮捕者も(2023年9月18日)
- 鉄板53トンを中学校内の工事現場から盗んだ疑い 男4人逮捕 千葉・君津市(2023年6月8日)
- 【王丹氏】天安門事件で当時の”学生リーダー”が都内で会見
- 【ライブ配信】ありがとう!永明&桜浜&桃浜 永明のこれまでを秘蔵映像で振り返る&知られざる飼育の裏側を独占密着!【和歌山・アドベンチャーワールド】
- スーパーで販売のサラダに“カエル”が混入か 保健所が立ち入り検査で原因を調べる 長野・上田市 | TBS NEWS DIG #shorts
U字工事さん・警視庁 動画公開“ネット詐欺”急増で被害防止へ(2023年5月30日)
インターネットを利用した「ネット詐欺」の急増を受け、警視庁が漫才コンビのU字工事さんと協力し、被害防止を呼び掛けました。
U字工事さん:「警視庁って言ったら、東京だっぺよ。ちょっと背伸びしすぎじゃねえか」「IDとパスワード入れてだって」「入れちゃダメ、これフィッシングだぞ」「ばかかおめえ、栃木に海ねえよ」「釣りのことじゃねえよ」
30日、東京・練馬区で行われたイベントでは、警視庁とU字工事さんが協力し、近年急増する「ネット詐欺」について、クイズ形式で注意を呼び掛けました。
警視庁が29日から公開した動画では、ウイルス感染の警告を悪用し、サポート代金をだまし取るなど、具体的な手口が漫才で紹介されています。
ウイルス警告関連の詐欺は、年々増加傾向になっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く