- 10億円給付金詐欺事件 首都圏など1780件不正申請か(2022年5月31日)
- 【速報】東京・荒川区の2階建て住宅で火災、延焼中 1人けが
- 「日本のご飯のおいしさ伝える」万博会場でおにぎり専門店出店 液体の中に3Dイラスト描いた飲み物も #shorts #読売テレビニュース
- インド与党“イスラム侮辱”発言に抗議、在日イスラム教徒ら600人以上大使館前で抗議|TBS NEWS DIG
- リゾートホテル“満喫”日本人グループ19人に逮捕状 カンボジア拠点に特殊詐欺か(2023年4月7日)
- 異例の“午前”総理会見のなぜ 後手に回った危機感!?「国葬」「統一教会」【後藤部長のリアルポリティクス】|TBS NEWS DIG
最盛期のブリの水揚げできず 市場の地盤沈下や断水など漁港も被害 能登半島地震から16日目
石川県では震災により、漁港も甚大な被害を受け、最盛期の漁が行えず、関係者に不安が広がっています。
能登町の宇出津漁港では、市場の地盤が沈下していることや断水の影響などから、最盛期を迎えているブリの水揚げができていません。
現在は、金沢市内から運び込んだ氷を使用しながら、12月までに水揚げされた魚の出荷作業が行われていますが、市場の営業再開の見通しは立っていないということです。
石川県によりますと、県内の死者は232人、安否不明者は22人となっていて、現在も懸命な捜索活動が行われています。
18日午後には神戸市の職員が珠洲(すず)市役所に応援に入るなど、関西からの支援も続いています。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/iSYlRBu
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/hGSs7U4
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/Lo85WMw
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/bXKG12h
Instagram https://ift.tt/osSVyrH
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/N2nIPJe
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/mE7pJaw
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/9gfQOG3
コメントを書く