- 韓国、李明博元大統領の恩赦を発表 15年以上の刑期を免除(2022年12月27日)
- 【タカオカ解説】知っているようで知らない「国王」って何をする人?権限は?政治とのかかわりは?王様にしかできない“役割”を徹底解説
- 【解説】寒暖差「春バテ」に注意! “朝バナナ”で自律神経が整う?『知りたいッ!』
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など 昼のニュース | TBS NEWS DIG(6月12日)
- 「子ども2人がアレルギー」で創業115年老舗そば店が“うどん店”に転身!ついにオープン!「麺の太さ1ミリ単位でこだわった」試行錯誤の末辿り着いた“家族想い”のうどんとは|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】JAXA 木星氷衛星探査計画JUICEに関する記者説明会【ライブ】(2023/4/6) ANN/テレ朝
北朝鮮 金正日総書記生誕80年できのう記念行事(2022年2月16日)
北朝鮮メディアは、故金正日総書記生誕80年の2月16日、金正恩総書記も参加した15日の記念行事の様子を伝えました。
16日付の朝鮮労働党の機関紙は、故金正日総書記の生誕80年を前に15日、北朝鮮北東部の三池淵(サムジヨン)市で行われた記念行事の様子を写真入りで報じました。
行事では、金総書記が父・正日氏の銅像に花かごを捧げたということです。
記念日当日の16日も各地で祝賀行事が続くとみられ、小規模なパレードなどの実施も一部で予想されています。
三池淵市は金正日氏の生家があるとされる「白頭山(ペクトゥさん)」の麓にあることから「革命の聖地」とされ、金総書記が開発に力を入れている場所です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く