- 【夫婦の悩み 解説ライブ】“熟年離婚”最多 大切なのは愛情?お金? / 夫の家事・育児”時間「増加」も…妻とは圧倒的な差が/ 家事の時間、妻は夫の10倍「分担考えて」 など(日テレNEWS LIVE)
- 国連が気候変動で報告書 悪影響は最大36億人に(2022年3月1日)
- 【ライブカメラ】大阪・関西万博 開幕まであと13日/EXPO2025, OSAKA, KANSAI, JAPAN, 13 DAYS TO GO
- 【関東の天気】あす 晴れがどんどん拡大!全域で洗濯日和(2022年10月25日)
- 石原慎太郎氏、がん闘病中の訃報 各方面から生前をしのぶ声(2022年2月1日)
- NATOがロシアを“敵国認定” プーチン氏「軍配備なら相応の対応する」と警告(2022年6月30日)
北朝鮮 金正日総書記生誕80年できのう記念行事(2022年2月16日)
北朝鮮メディアは、故金正日総書記生誕80年の2月16日、金正恩総書記も参加した15日の記念行事の様子を伝えました。
16日付の朝鮮労働党の機関紙は、故金正日総書記の生誕80年を前に15日、北朝鮮北東部の三池淵(サムジヨン)市で行われた記念行事の様子を写真入りで報じました。
行事では、金総書記が父・正日氏の銅像に花かごを捧げたということです。
記念日当日の16日も各地で祝賀行事が続くとみられ、小規模なパレードなどの実施も一部で予想されています。
三池淵市は金正日氏の生家があるとされる「白頭山(ペクトゥさん)」の麓にあることから「革命の聖地」とされ、金総書記が開発に力を入れている場所です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く