- 日暮里・舎人ライナー約6時間運転見合わせ 「原因は架線の凍結」
- 【今週の解説まとめ】実は軍事大国のスウェーデンがNATO加盟/金正恩総書記が岸田首相を「閣下」呼び…/史上初めて現職首相が出席「政治倫理審査会」【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
- 「『お前を殺す』と言ったのも聞こえた」タイ・保育園銃乱射 妊婦の保育士も死亡…犯行の詳細徐々に |TBS NEWS DIG
- 【尾上眞秀】初舞台の『祝幕』お披露目 母・寺島しのぶの文字に「習字やってたからできるんじゃないかな」
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』 ロシア“大規模攻撃”の可能性 専門家「間違いない」――3つの理由は?/プーチン大統領、21日に年次教書演説へ など(日テレNEWS LIVE)
- 【10月3日の株式市場】株価見通しは? 三浦豊氏が解説
米“債務上限問題” バイデン大統領 議会に“早期の法案可決”呼びかけ|TBS NEWS DIG
アメリカでは政府の債務問題の焦点は議会での承認に移っています。バイデン大統領は28日、議会に早期の法案可決を呼びかけました。
アメリカのバイデン大統領と野党・共和党のマッカーシー下院議長は、政府の支出削減を条件に債務の上限を2年間引き上げることで基本合意していて、31日に議会下院での法案の採決を目指しています。
アメリカ バイデン大統領
「手続きは上下両院に移ります。法案の可決を強く望んでいます」
国債の債務不履行のおそれが指摘される6月5日はおよそ1週間後に迫っています。ただ、民主党の急進左派、共和党の強硬派の双方から合意内容への反発も出ていて、法案成立への不安は残っています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/ZlM6eUt
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/FoONpbz
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/e8svWVO
コメントを書く