- 【住宅街の隣に火葬炉】ペットカフェ建設と思いきや『火葬炉』も『墓』も!?近隣住民らが憤懣 市は規制条例を施行したが…適用できないのはナゼ?(2022年2月14日)
- 黒大豆の枝豆「紫ずきん」出荷ピーク 粒が大きくコクのある甘みとモチモチ食感が特徴 京都・福知山
- 【速報】渋谷の道玄坂で車が複数人をはねる 歩行者ら8人けが 警視庁(2023年10月7日)
- 【きょうの1日】小寒…消防団員が上半身裸で“放水” 無病息災とともに願うのは…
- 米モンタナ州で「TikTok禁止法案」可決 一般利用者への規制は初か|TBS NEWS DIG
- レターパックのような不審物投げ込みか 国会正門付近に…爆発物処理班出動 #shorts
マイナンバーカード誤登録問題 「国民に不安与えた」河野大臣が陳謝(2023年5月26日)
マイナンバーカードに銀行口座や保険証の情報が誤って登録されるケースが相次いでいることについて、河野デジタル大臣が「国民に不安を与えた」と陳謝しました。
河野デジタル大臣:「マイナンバーカードの利用に関連する一連の事案が起きていることで、国民の皆様に不安を与えることになってしまい大変申し訳なく思います」
河野大臣は、公金受取口座の登録の誤りについて調査したところ、これまでに14の自治体で20件確認されたことを明らかにしました。
ただ、まだ回答していない自治体が500以上あるということです。
また、国税庁で同姓同名の人を取り違えて口座を登録していたことも明らかにしました。
河野大臣は、「デジタル庁を中心に不安解消への対応を講じる」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く