- 中国人観光客の“水際緩和” “爆買い”加速?…カギは「団体旅行の解禁」 不透明も【もっと知りたい!】(2023年3月3日)
- 「二重窓」夏の暑さにも効果 コロナ禍で需要高まる(2022年8月19日)
- 住宅2棟全焼の火災で年齢・性別不明の1人の遺体 住人の80代男性と連絡とれず(2023年3月28日)
- 【ニュースライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ゼレンスキー大統領“電撃訪問”各国首脳に支援強化を直接訴え…成果は?/ウクライナ市民「意義深いものだった」 など(日テレNEWS LIVE)
- 【事件】2人組の“覆面男”が住宅侵入 帰宅した住人と鉢合わせし…殴って逃走中 #shorts
- 18日に米中首脳がオンライン会談(2022年3月17日)
マイナンバーカード誤登録問題 「国民に不安与えた」河野大臣が陳謝(2023年5月26日)
マイナンバーカードに銀行口座や保険証の情報が誤って登録されるケースが相次いでいることについて、河野デジタル大臣が「国民に不安を与えた」と陳謝しました。
河野デジタル大臣:「マイナンバーカードの利用に関連する一連の事案が起きていることで、国民の皆様に不安を与えることになってしまい大変申し訳なく思います」
河野大臣は、公金受取口座の登録の誤りについて調査したところ、これまでに14の自治体で20件確認されたことを明らかにしました。
ただ、まだ回答していない自治体が500以上あるということです。
また、国税庁で同姓同名の人を取り違えて口座を登録していたことも明らかにしました。
河野大臣は、「デジタル庁を中心に不安解消への対応を講じる」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く