- 神戸・王子動物園のパンダ「タンタン」天国へ 笑顔を届け続けた24年、波乱に満ちたウラ側も…映像で生涯を振り返る【かんさい情報ネット ten.特集】
- 【速報】ウクライナ軍が空爆か ロシアの燃料貯蔵施設で火災(2022年4月1日)
- 【タカオカ解説】世界が注目の「防衛産業の展示会」 護衛艦「もがみ」をオーストラリアへアピール 狙いは「脱アメリカ」 防衛技術をアピール 石破首相の週末のお出かけの意味とは?
- 佳子さま 手話あいさつ“声出しなし”の新スタイルに #shorts
- 東京・羽村市の住宅で火事 1人死亡 住人の70代男性か
- 【タカオカ解説】軍事利用?それとも真の狙いは“南極の先”?中国が南極に5番目の基地建設 各国からあがる懸念の声…新たな火種の可能性
NY市場 約半年ぶりに1ドル140円台まで円安加速 利上げ長期化する観測が広がる|TBS NEWS DIG
円安ドル高が進み、円相場はおよそ半年ぶりに1ドル=140円台をつけました。
外国為替市場では円安ドル高が進み、円相場が一時、1ドル=140円台をつけました。去年11月以来およそ半年ぶりの円安水準です。
アメリカのFRBの議事録が公開され、利上げが長期化するとの観測が広がったことや、日銀の植田総裁が、報道各社のインタビューで改めて金融緩和を継続する考えを示し、日米の金利差が拡大するとの見方が広がりました。
円安を背景に東京株式市場では幅広い銘柄に買い注文が入り、日経平均株価は3万1000円台で取引が始まりました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/ZguH08o
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/ViKB2SH
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/6qkwsMn
コメントを書く