- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報 外国人ジャーナリスト死亡も…次回の“停戦協議”は14日にーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 「悪い人逮捕できる警察官になりたい」子ども対象の「鑑識活動」体験イベント 埼玉スタジアムで実施 埼玉県警|TBS NEWS DIG
- 【速報】広島市の強盗事件で「ミツハシ」「Kim」ら指示役3人再逮捕 強盗殺人未遂の疑い 工具で殴られた50歳男性は現在も意識不明|TBS NEWS DIG
- #shorts 目の前に迫り続ける“巨大な竜巻” ハロウィンなのに…カボチャピンチ
- 【ニュースライブ】岸田首相“防衛増税”に理解求める / ウクライナ広範囲でインフラなど攻撃 / 北朝鮮 大出力の固体燃料エンジン“燃焼実験成功” など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 細菌性食中毒防ぐには? 電子レンジでの加熱が“要注意”な理由【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
米軍制服トップ「債務不履行なら安全保障にも影響」(2023年5月26日)
アメリカ軍の制服組トップは、与野党で続く債務上限問題を巡る協議について「債務不履行に陥れば国家安全保障にも影響を与える」と懸念を示しました。
ミリー統合参謀本部議長は25日の記者会見で「私は経済学者ではないが、もし債務不履行に陥れば、経済的に大きな影響を受け、それが国家安全保障にも影響を及ぼすだろう」と述べ、部隊への給与の支払いなどにとどまらず、部隊の士気にも関わる問題だと強調しました。
また、各地で行われている大規模な軍事演習は「恐らく多くの場合、頻度が減るか中止になる」と懸念を示しています。
債務不履行の回避に向け、与野党の交渉担当者は25日も協議を続け、いずれも「進展があった」と手応えを口にしました。
ロイター通信によりますと、社会保障を除いて議会の可決が必要となる「裁量的支出」の総額を巡り、話し合いが続いているとみられ、共和党議員からは早ければ26日にも合意に達する可能性があるという声も上がっているということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く