- 【LIVE】本日19時~ 北極ノート 松本拓也記者がグリーンランド・世界最北の先住民集落「シオラパルク」から生配信 チャット欄で質問募集!【ライブ】(2023/8/2)
- 急速に発達“温暖化”関係か…「100年で最強」ハリケーン『イダリア』上陸(2023年8月31日)
- 韓国・国防相、北朝鮮への先制攻撃に言及 文政権では異例(2022年4月1日)
- 日本防衛“中枢“に残る旧日本軍「大本営」の記憶…「過去の戦争」を研究する意味とは(2022年8月14日)
- インバウンド需要世界の女性が注目する日本の人気スポットは/ タマゴサンドが海外で絶賛/ おもちゃ爆買いや甲冑日本刀のサムライ体験に大興奮意外な場所に殺到も などまとめライブ
- 【速報】愛知・安城市のビルで立てこもり 男の身柄を確保 愛知県警(2023年3月16日)
EU、ガス使用15%減で合意 ロシアの供給遮断に備え(2022年7月27日)
ロシアからの天然ガスの安定供給に懸念が高まるなか、EU=ヨーロッパ連合はガスの使用量を15%削減することで合意しました。
チェコ産業・貿易大臣、ジョゼフ・シケラ氏:「ロシアが意図的にガスの供給を止め、ガスを政治的武器として使用することで我々の安全を脅かすことを許さない」
EUは26日、8月から来年3月までの間、天然ガスの消費を自主的に15%減らすことで合意しました。
深刻なガス不足の際には各国に削減義務が生じますが、一部の国には例外規定が適用されるということです。
ヨーロッパでは暖房などを使用する冬場に備えてガス貯蓄の必要性が高まっています。
一方、ロシア側はパイプライン「ノルドストリーム」を通じたガス供給を通常の2割程度にとどめるなど、引き締めを強めています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く