母国語でもOK!外国人も積極的に110番通報を 警察が体験会開催(2022年1月4日)

母国語でもOK!外国人も積極的に110番通報を 警察が体験会開催(2022年1月4日)

母国語でもOK!外国人も積極的に110番通報を 警察が体験会開催(2022年1月4日)

 「母国語で110番通報できると知ってもらいたい」としています。

 埼玉県警は1月10日の「110番の日」を前に県内に住む外国人を対象に積極的に110番通報を活用してもらうための体験会を開きました。

 ひったくりにあった想定で、埼玉県ふじみ野市の大学に通う中国人留学生が実際に通報をしてみると、本部で警察官が中国語で対応しました。

 外国語で通報があった場合、警察や民間の通訳を介して55の言語に対応することができるということです。

 警察は「母国語で110番通報できると周知に努めたい」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事