- 「急性で重症化しやすい危険性がある」豪インフル急増“ダブル流行”懸念 日本では?(2022年6月9日)
- 【ゴマキ弟】後藤祐樹氏が八街市議に初当選!抱負や姉への報告&首のタトゥーなど独自取材「朝倉未来さんのおかげで入れ墨を除去できた。選挙と同時期で運命なのかなと」
- いじめ訴え「わたしは死ねばいい」に担任が花マル(2023年12月7日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』去年の世界の軍事費“過去最高”に 前年から3.7%増え300兆円…露のウクライナ侵攻が主な要因か/露国防相「太平洋艦隊」即応態勢を など(日テレNEWS LIVE)
- 歌舞伎俳優の松本白鸚さんらが出席 皇居で文化勲章親授式|TBS NEWS DIG
- 「呪術廻戦、鬼滅の刃」偽物グッズをネット販売か(2022年5月16日)
水ですすぐだけ 油汚れが落ちる皿(2023年5月24日)
油汚れなどが少量の水ですすぐだけで落ちる皿が発表されました。
これは、皿の表面にナノテクノロジーの特殊な加工が施されていて、汚れと皿の間に水が入り込むことで油や口紅などの落ちにくい汚れでも浮かび上がる仕組みになっています。
この皿の開発には5年以上かかったということです。
DGTAKANO・高野雅彰社長:「完全に汚れが落ちるお皿を作らないといけない。何度も諦めかけたんですけど、3つ目の山でなんとか山頂までたどり着けた、そういう感じです」
開発したDGTAKANOは、この技術を包丁やまな板などの調理器具にも応用し、世界的な水不足問題の解決につなげたいとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く