- 【防カメ】600万円入った金庫窃盗、21歳会社員逮捕 金庫をに台車に載せそこなう様子もカメラに#shorts #読売テレビニュース
- 【近畿の天気】あす13日(金)大阪や神戸は曇り 最低気温はきょう12日(木)より低めの所が多い予想
- 【独自】GPSで被害者自ら…自転車盗まれた男性 容疑者取り押さえる(2023年3月10日)
- 【ライブ】都会から移住 / “山の荒れ地“を牧場に / 外国人パパと動物たちと農家生活 / 人気の“2拠点生活” / 都会から移住 田舎で暮らす家族など(日テレNEWS LIVE)
- 「空港奪還演習」を蔡英文総統が視察 現代戦への対応強調(2023年1月6日)
- 「パチンコで500万円借金」海保署員が捜査費を横領 同僚の引き出しから現金盗み発覚(2023年3月3日)
“マイナ”コンビニ交付をシステム停止…来月4日まで一斉点検(2023年5月23日)
マイナンバーカードを使ったコンビニでの証明書交付サービスで、別人の証明書などが誤って発行される不具合が相次いでいることを受けて、富士通は、最長で来月4日までシステムを停止すると発表しました。
このシステムを利用する自治体は、全国で約200に上ります。
これまで東京・足立区や横浜市など少なくとも7つの自治体で、別人の住民票や戸籍謄本などが誤って発行される不具合が起きていました。
今月9日のデジタル庁の要請を受けて、富士通は最長で来月4日までシステムを停止し、一斉点検を実施すると発表しました。
現場レベルの運用で不具合が再発しないか、改めて確認することが目的としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く