- 沖縄 新たな感染者1400人超の見込み 過去最多更新(2022年1月7日)
- 【専門家解説】遠隔操作→映像→軍司令部→砲撃…民生用ドローンによる”生中継爆撃”はこうして行われている 軍事ジャーナリスト・黒井文太郎氏がドローン攻撃最前線を解説(2022年5月18日)
- 自民・派閥の政治資金を巡る事件、東京地検特捜部が安倍派の幹部4人から任意聴取(2023年12月25日)
- 【6月22日 関東の天気】関東 あす朝にかけて大雨警戒|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】東日本大震災から12年『被災地のいま』/ “宝の海”守る…漁師の闘い / 久慈市に発生した新たな課題 / 石巻市の中学生が学び伝える“いのちの大切さ” とは(日テレNEWS LIVE)
- 観客は思わず“歓声”走る馬の上から弓で的を射る…下鴨神社で3年ぶり『流鏑馬神事』(2022年5月3日)
マイルがコンビニの買い物に 「ANAPay」利用範囲を拡大(2023年5月23日)
ANAグループはモバイル決済サービスの「ANAPay」の利用範囲を拡大し、マイルがコンビニでも使えるようになったと発表しました。
「ANAPay」はANAの飛行機を利用してたまるマイルを店舗などの支払いに使える決済サービスです。
これまで通販サイトでの利用に限られましたが、23日からはコンビニやスーパーなどで1マイル=1円で買い物ができるようになりました。
また、クレジットカードからマイルをチャージできるようになったほか、タッチ決済機能が追加され、海外でもマイルでの支払いができるということです。
ANAのマイレージ会員は4000万人に上りますが、飛行機をあまり利用しない人にもマイルを使えるようにすることで経済圏を拡大し、「今年度100億円の取引額を目指す」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く