- 紅葉見頃…京都の名所に外国人観光客が殺到 嵐山では車道に人あふれ“ホコ天状態”【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年11月23日)
- 大阪ダブル選挙 法学者の谷口真由美氏 大阪府知事選出馬 前向きに検討
- 解体中のクレーン作業場が落下 男性作業員2人が重体#shorts #読売テレビニュース
- 【お悩み相談】将来の夢は“五輪メダリスト”! でも、夜トイレが怖い…“だいすけお兄さん”の解決策は? 『news every.』16時特集
- “1人あたり1億円を上限に賠償” 観光船沈没 会社側が乗客家族に伝える|TBS NEWS DIG
- 東京消防庁 救急の出動件数が過去最多に 119番通報も 新型コロナ・インフル要因か(2023年12月18日)
マイルがコンビニの買い物に 「ANAPay」利用範囲を拡大(2023年5月23日)
ANAグループはモバイル決済サービスの「ANAPay」の利用範囲を拡大し、マイルがコンビニでも使えるようになったと発表しました。
「ANAPay」はANAの飛行機を利用してたまるマイルを店舗などの支払いに使える決済サービスです。
これまで通販サイトでの利用に限られましたが、23日からはコンビニやスーパーなどで1マイル=1円で買い物ができるようになりました。
また、クレジットカードからマイルをチャージできるようになったほか、タッチ決済機能が追加され、海外でもマイルでの支払いができるということです。
ANAのマイレージ会員は4000万人に上りますが、飛行機をあまり利用しない人にもマイルを使えるようにすることで経済圏を拡大し、「今年度100億円の取引額を目指す」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く