- これぞ令和の調味料“刺身専用タレ” 既成観念を覆す新商品が登場|TBS NEWS DIG
- 【2024年問題】「物流が停滞しかねない」岸田総理 6月上旬めどの対策とりまとめ指示(2023年3月31日)
- 記録的猛暑で干ばつ 中国最大の淡水湖が3割に小さく(2022年8月25日)
- 【解説】異例“台風での特別警報”の可能性も 鹿児島・九州北部
- 【きょうは何の日】『エッフェル塔完成』の日 ――エッフェル塔から600m“綱渡り” /フランスの“スパイダーマン”60歳の誕生祝いで… など(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(8月30日)
ウクライナ軍“奪還作戦”さらに拡大 南部ヘルソン州で数十の集落解放(2022年10月7日)
ウクライナ軍は東部や南部でロシア側に占領されている領土を奪還する軍事作戦をさらに拡大しています。
ゼレンスキー大統領は6日のSNSで、ウクライナ軍が10月1日以降、南部ヘルソン州にある数十の集落を解放したと発表しました。
ウクライナ軍はヘルソン市に向けて北西と北東から攻勢を強めていますが、アメリカのシンクタンク戦争研究所によりますと、ロシア軍の防衛線がウクライナ軍に押される形で徐々に後退していると述べています。
6日、南部ザポリージャ市の中心部にある集合住宅にロシア軍のミサイル攻撃がありました。
地元の州知事によりますと、これまでに住民ら7人が死亡し、5人が行方不明となっています。
クレバ外相は「ロシアは恐怖の種をまくため、民間人を意図的に攻撃し続けている」と非難しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く