- イルカがキンメダイ“横取り” 被害増加で漁師お手上げ 観光資源の一面も…悩む対策(2023年6月8日)
- 色鮮やかなカーテンのよう…伝統の「かき餅」作りが最盛期 今年は約8万枚が全国へ(2022年1月31日)
- ハリコミ取材班がとらえた迷惑行為の瞬間「アニメ聖地で危険な撮影、駅のホーム殺到の“撮り鉄”…ルール無視の実態」「SNS映えスポットの迷惑もの」など【Nスタ・ループライブ】│TBS NEWS DIG
- 日米比が初の合同海上警備訓練を実施 南シナ海で領有権争う中国に対抗する狙いか|TBS NEWS DIG
- 【速報】新型コロナ 東京で新たに7750人感染
- 【ニュースライブ】都内の0~18歳に月5000円程度給付へ/新春恒例フグの初競り など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
【影響】ポーランドへのミサイル着弾で…株価は上下に値動き
ポーランドへのミサイル着弾を巡り、株価は16日、上下に値動きしました。
16日の東京株式市場で日経平均株価は、ポーランドにミサイルが着弾したことを受け、ロシアと欧米諸国の関係悪化などへの警戒感が広がり、一時250円近く値を下げました。
しかしその後、アメリカのバイデン大統領が「ロシアから発射された可能性は低い」との認識を示したことで買い戻され、前の日の終値より38円13銭高い、2万8028円30銭で取引を終えました。
(2022年11月16日放送「news every.」より)
#ポーランド #ミサイル #株価 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/fZ5lQvt
Instagram https://ift.tt/BmvlsQN
TikTok https://ift.tt/R1hSq5d
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く