- システム障害の完全復旧は来年1月の見込み 先月サイバー攻撃でシステム障害 大阪急性期・総合医療センター|TBS NEWS DIG
- 韓国・ソウルの転倒事故 日本人女性2人の死亡確認(2022年10月31日)
- NTTドコモ 業務委託先の派遣社員が顧客情報持ち出しと判明 「ぷらら」「ひかりTV」で約596万件の情報流出|TBS NEWS DIG
- 【大学入学】来年の共通テスト 不正防止策を強化…スマホは一斉に電源OFF
- 【デカ盛りまとめ】750円で1.5キロ“焼肉丼”/赤字覚悟! 海鮮“金メダル丼”/重さ1キロ 仰天の“ざるそば” など(日テレNEWS)
- 「逃げる場所もない」ガザ南部に避難した日本人が語る“極限状態”ガザ住民に逃げ場は【news23】|TBS NEWS DIG
ウクライナ軍がバフムト包囲作戦展開か(2023年5月22日)
ウクライナ東部のバフムトについて、21日にロシア側が完全制圧を発表しましたが、ウクライナ軍は街を包囲する作戦を進めていることを明らかにしました。
この映像はウクライナ軍の特殊作戦部隊が21日に、バフムトの市街地で撮影したとされる映像です。
破壊され尽くした建物の脇を戦闘任務のためウクライナ軍の兵士が整然と進んで行きます。
ロシア国防省は21日、バフムトの制圧を発表しましたが、ウクライナ陸軍のシルスキー司令官はSNSの投稿で、部隊が市街地の側面に沿って前進していて、街を包囲する戦術をとっていることを明らかにしました。
アメリカのシンクタンク戦争研究所は、バフムトを東側から攻撃を続けてきたロシアの民間軍事会社ワグネルの部隊が市街地の西の端まで到達した可能性が高いが、ウクライナ側は郊外への反撃を優先しているとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く