- 【2月10日関東の天気予報】大雪警戒 最新情報の確認を
- 新型特急「スペーシアX」デビュー 一番列車の座席は即完売(2023年7月15日)
- 「私たちは休息が必要なんです」開会→閉会まで休暇なし?パリ五輪、警備にあたる警察官ら待遇改善求める|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】具だくさんの五目チャーハン/「鳥と豚」2種のチャーシュー入りチャーハン/パラパラでもしっとりでもない新触感のチャーハン など ――チャーハンまとめ (日テレNEWSLIVE)
- 【名物店主まとめ】元客室乗務員が作るガレット / “ごはん”がメインディッシュの繁盛店 / “自分の名前”が店名のラーメン屋 / 3日かけて作る“サバの味噌煮”(日テレNEWSLIVE)
- 年末年始のUターンラッシュがピーク JR新大阪駅に家族連れなどの姿 関西空港は帰国ラッシュ
気象庁「当分、強い揺れ伴う地震に注意」 東京・利島村で震度5弱(2023年5月22日)
気象庁は、22日午後4時半すぎに伊豆諸島の新島・神津島の近海で発生した地震について、「当分の間、強い揺れを伴う地震に注意してほしい」と呼び掛けました。
気象庁によりますと、今回の地震は新島・神津島近海の深さおよそ10キロの地殻の中で発生した震源の浅い地震でした。
地震の規模を示すマグニチュードは5.3と推定されています。
この付近では、午前10時半すぎから午後5時すぎまでに震度1以上の地震が12回発生したとしています。
また、新島では長周期地震動「1」を観測しました。
揺れの強かった地域では、再び同じ程度の地震が発生することがあり、今後も落石や崖崩れなどに注意が必要だとして、気象庁は「当分の間、強い揺れを伴う地震に注意してほしい」と呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く