- 【カンボジア拠点詐欺】メンバー入れ替え詐欺繰り返したか 一部メンバーは軟禁され加担の疑いも #shorts
- 【ニュースライブ】ウクライナ 東部の”露軍拠点”奪還/「かっぱ寿司」社長、部下に指示しデータを外部に送信させ入手か など ――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 危険通学路が全国に7万2000か所 岸田首相「再来年春までに対策完了めざす」
- G20外相会合 中ロ外相が会談「米国に対抗」(2022年7月8日)
- 【夜 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月25日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 背中から“刀”出し切りつけか…48歳男逮捕 左わき腹刺され…37歳男性重傷か(2023年12月3日)
27日が期限の和歌山の「まん延防止措置」も3月6日まで延長 新規感染者は減少傾向(2022年2月27日)
新型コロナウイルスの新規感染者数が各地で減少傾向を見せる中、和歌山県では、2月27日が期限だったまん延防止等重点措置が、28日以降も延長されます。
2月5日から「まん延防止措置」が適用されている和歌山県。27日の新型コロナウイルスの新規感染者は294人で、1週間前より少なくなっていますが、大阪・京都・兵庫と同じようにまん延防止措置は3月6日まで延長となります。27日、措置の延長などについて和歌山市内で話を聞きました。
「ずっとまん延防止措置とか緊急事態宣言が出ているので、なんとも思わない部分は出てきています」
「きょうはものすごく人が少ないですね、日曜日でも」
和歌山県以外の27日の近畿の新規感染者は、午後5時半時点で、大阪府で6707人、兵庫県で3640人、京都府で1749人、滋賀県で954人、奈良県で892人となっています。
徳島県の新規感染者は338人です。
#MBSニュース #毎日放送 #新型コロナウイルス #まん延防止等重点措置 #和歌山県 #新規感染者



コメントを書く