- 立憲 枝野前代表ら7人が旧統一教会と接点(2022年8月23日)
- 【ニュースライブ】 旧江戸川で発見遺体のDNA型が南朝芽さんと一致/北朝鮮は一連のミサイル発射はアメリカや韓国の演習への“対抗措置 など 最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【衆議院選挙】これを見れば投票に行ける!「“日本は変えられる”というロマン」誰に入れればいい?白票は?西田亮介が基本から徹底解説|アベヒル
- 新型コロナ「XBB.1.5」神戸市で初確認 オミクロン株の一種 80代の男性が軽症
- 東京・足立区の現金190万円や“土地の権利書”41点などの窃盗事件 運転役の男を新たに逮捕 警視庁|TBS NEWS DIG
- 新幹線に遅れ 大雪で交通機関に影響
【北朝鮮】“固体燃料式ICBM火星18”試験発射 ”発射兆候”探知しづらい
北朝鮮は13日に固体燃料式の新型ICBM(=大陸間弾道ミサイル)「火星18」の初となる試験発射を行ったと明らかにしました。
14日付の労働新聞は、金正恩総書記立ち会いのもと、新型ICBM「火星18」を初めて試験発射したと伝えました。従来の液体燃料式よりも迅速に発射でき、兆候を探知しにくい固体燃料式ICBMだとしています。
写真では、固体燃料式ミサイルの特徴であるスカート状に広がる白い炎も確認できます。発射を見守る金総書記の傍らにはジュエ氏とみられる娘や妹の与正氏らの姿も見られます
北朝鮮側は、1段目は通常の角度で発射し、2段目と3段目はより角度をつけたロフテッド軌道に切り替え、2段目が北朝鮮の東335キロ沖合の海上に着弾したとしています。
金総書記は火星18について「我々の核反撃態勢を急速に進展させ、軍事戦略の実用性を変革させる」と強調した上で、戦略核兵器をさらに強化する方針を示し、アメリカなどをけん制しました。
(2023年4月14日放送「ストレイトニュース」より)
#北朝鮮 #ミサイル #アメリカ #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/FBE7zqZ
Instagram https://ift.tt/zlCJDF4
TikTok https://ift.tt/3yVZJ9z
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く