- 【朝 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月7日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 岸田総理 “防衛費財源”「国債でというのは未来の世代に対する責任として取り得ない」|TBS NEWS DIG
- 【速報】北朝鮮が弾道ミサイル発射 午前11時20分頃、北海道渡島大島の西およそ210キロに落下の見込み
- ネコ大興奮!・・・原因は「黒い点を付けた紙」(2022年2月8日)
- ロックダウンの上海 食料不足の中で届けられるはずの野菜が大量廃棄(2022年4月18日)
- ベランダの柵を高くしても子どもの転落は防げない?130センチの柵を登れる5歳児は83% #Shorts |TBS NEWS DIG
【北朝鮮】“固体燃料式ICBM火星18”試験発射 ”発射兆候”探知しづらい
北朝鮮は13日に固体燃料式の新型ICBM(=大陸間弾道ミサイル)「火星18」の初となる試験発射を行ったと明らかにしました。
14日付の労働新聞は、金正恩総書記立ち会いのもと、新型ICBM「火星18」を初めて試験発射したと伝えました。従来の液体燃料式よりも迅速に発射でき、兆候を探知しにくい固体燃料式ICBMだとしています。
写真では、固体燃料式ミサイルの特徴であるスカート状に広がる白い炎も確認できます。発射を見守る金総書記の傍らにはジュエ氏とみられる娘や妹の与正氏らの姿も見られます
北朝鮮側は、1段目は通常の角度で発射し、2段目と3段目はより角度をつけたロフテッド軌道に切り替え、2段目が北朝鮮の東335キロ沖合の海上に着弾したとしています。
金総書記は火星18について「我々の核反撃態勢を急速に進展させ、軍事戦略の実用性を変革させる」と強調した上で、戦略核兵器をさらに強化する方針を示し、アメリカなどをけん制しました。
(2023年4月14日放送「ストレイトニュース」より)
#北朝鮮 #ミサイル #アメリカ #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/FBE7zqZ
Instagram https://ift.tt/zlCJDF4
TikTok https://ift.tt/3yVZJ9z
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く