- アスリートへの“性的な盗撮を防止”…警察と大学生ら共同制作の広告 SNSなどで配信(2022年12月13日)
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(12月27日)
- 【急拡大】ヨーロッパ 人口半分以上が“オミクロン株感染”の恐れ
- 【円高急進】財務相「高い緊張感を持って注視」日経平均2万8000円台を回復
- 【4月14日~4月18日の解説まとめ】万博の裏側「商談」が成功のカギ?/トランプ大統領“急きょ同席”アメリカの狙いは/神戸空港 悲願の国際便就航【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説/キシャ解説】
- スポーツ界にも“ロシア排除”広まる・・・FIFAにIOCも(2022年3月1日)
子どもたちが戦国時代にタイムスリップ?武田・上杉に分かれて「川中島」再現(2023年5月22日)
戦国武将武田信玄公のおひざ元、山梨県笛吹市の公園では、子どもたちが戦国時代さながらに合戦を体験できるイベントが開かれました。
小学生までの子どもたち50人が、川中島の合戦を再現し、武田信玄方と上杉謙信方の二手に分かれ、合図とともにスポンジ製の刀で敵方の侍の背中についている旗を振り落とします。
子どもたちは相手方の旗を落とそうと一心不乱に刀を振るい、見守る大人たちからも頑張れ、と声援が飛んでいました。
会場内では甲冑の着付けや居合の体験コーナーもあり、親子で戦国時代にタイムスリップする休日になりました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く