- 【住宅火災相次ぐ】和歌山・串本では、焼け跡から3人の遺体 京都・宇治では1人死亡、2人ケガ
- 【ニュースライブ 11/26(火)】容疑者などの顔写真175枚紛失/放火未遂で71歳女 逮捕/女子生徒の着替え繰り返し盗撮 ほか【随時更新】
- 【LIVE】きょうのニュース 新型コロナ最新情報 TBS/JNN(2022年1月18日)
- TBS NEWS DIGのライブストリーム
- 【テスラ】リモートワーク認めず 週40時間以上”出社”を イーロン・マスクCEO
- 世界初の試み!スポーツする人間の複雑な動きを再現できる人型ロボット公開 脳波・動きのデータを収集 同時にAIロボットが学習 京都・精華町で「ロボットスケートパーク」整備
アメリカ債務上限、バイデン政権と野党・共和党が批判の応酬 対立一層深まる|TBS NEWS DIG
アメリカでは、政府の「債務の上限」についてバイデン政権と野党の協議が続いていますが、20日にはホワイトハウスが野党を批判する声明を出す一方、共和党も政権側に反発していて対立が一層深まっています。
アメリカ政府の「債務の上限」をめぐっては、引き上げを求めるバイデン政権に対して、野党・共和党は引き上げには大幅な政府の支出の削減が必要だと主張しています。
週末の20日もホワイトハウスと共和党の担当者による協議が行われましたが、調整は難航していて、ホワイトハウスは協議の後に「共和党が決して合意できない党派的な要求を出してきた」と共和党を批判する報道官声明を発表しました。
一方、共和党のマッカーシー下院議長は「大統領が帰国するまで協議は前に進まないのではないか。ホワイトハウスの案はきのうより後退している」とアメリカメディアに話していて、お互いに批判しあう状況になっています。
バイデン大統領はG7広島サミットの会議を一部、欠席するなどして、日本でもこの問題の対応に当たっていますが、協議がまとまらなければ、来月1日にもアメリカ国債が史上初めてデフォルト=債務不履行に陥るおそれが指摘されています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Lbd3Kth
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/72mzB4V
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/VT3bvtA
コメントを書く