- 中国で“子ども肺炎” 謎の急増…病院に一日1万2000人殺到 WHOが詳細報告求める【もっと知りたい!】(2023年11月24日)
- 英ジョンソン首相 ロックダウン中のパーティーに参加か
- 【ライブ】『日本の国防を考える』ロシア“ミサイル”発射 なぜ? ――日本海は「アメリカ攻撃の重要拠点」/ 中国海警局「固有領土」日本側に退去を要求する場面も など――(日テレNEWSLIVE)
- 金に投資で「配当は平均10%を約束」と持ち掛け『6億円』詐取か…会社代表の男を逮捕(2022年9月10日)
- 北日本は引き続き大雨警戒 台風8号が発生し上陸も(2022年8月12日)
- 【転落】2歳双子、窓近くの棚をのぼり誤って転落か 名古屋市“転落死”
通信障害から40時間…完全復旧はまだ KDDI髙橋社長「深く反省」auで大規模通信障害|TBS NEWS DIG
auなどの携帯サービスで大規模な通信障害が発生して、まもなく40時間です。KDDIは、午後5時半には復旧作業を終了する予定としていますが、サービスの完全復旧にはしばらくかかる見通しです。
KDDI 髙橋誠社長
「お客様には多大なご迷惑をおかけしたことを、深くお詫び申し上げます」
きのう未明に全国で発生し、まもなく40時間になる通信障害。KDDIによりますとauとUQモバイル、povoなどを含め、最大およそ3915万回線で通話や通信がしにくくなるなどの影響があったということです。
通信ネットワークの保守・管理のため、機器の交換を行っていた際に不具合を起こしたことが原因だとしています。
東日本での復旧作業は午後5時半に終わる見通しですが、サービスの完全復旧にはしばらく時間がかかるということです。きょう、都内では公衆電話にかけこむauユーザーの姿が相次ぎました。
「居酒屋の予約をしていました。(Q.いまも電話通じない?)通じないですね、不便です」
携帯電話がつながらず、急きょ公衆電話を使ったといいます。
金子恭之総務大臣
「消防・救急などの緊急通報に支障が生じたことは、総務省として事態を深刻に受け止めている」
119番などの緊急通報や通信を利用するATMなど幅広いサービスに影響が及んだ通信障害。KDDIは、再発防止に向けて原因を究明するとともに、通信障害で影響を受けた個人や法人への補償を検討するとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/1GrbNt0
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/fbxX68W
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/mfIeHxk
コメントを書く