- 【ライブ配信!】9/21(水)夕~9/22(木)昼 、関西の注目ニュースをお届けします!<読売テレビ>
- 「犯罪者扱い」ハワイで日本人女性“入国拒否” 売春疑われる?若い女性から相談急増【もっと知りたい!】(2023年9月12日)
- 【汚職】都知事でさえ蚊帳の外?”五輪の闇”を激白「なぜ高橋氏が理事に?」「なぜ都知事不在の期間に組織委員会が発足?」
- 【冤罪事件】大川原化工機事件 公開謝罪で被害者名を間違え…国と都に約1.6億円の賠償命じる判決も遺族の思いは|ABEMA的ニュースショー
- “安くなった日本” 記録的な円安で訪日客らがフィギュアや赤ちゃん用品をまとめ買い!|TBS NEWS DIG
- 近鉄が来年4月からの運賃値上げを申請、消費税改定以外では約27年ぶり
東工大と東京医科歯科大 2年後目標に統合で合意(2022年10月15日)
国立大学の東京工業大学と東京医科歯科大学が2年後を目標に2つの大学を統合し新しい大学となることに合意したと発表しました。
2つの大学はともに世界最高の研究活動をしていると国が認める「指定国立大学」で、全国に10校しかない指定国立大学同士の統合は初めてになります。
理工系と医科歯科系のトップクラスの大学の統合で一例として現在も行われている医療機器の共同開発等も含めて社会により貢献する大学に進化を目指します。
一方で国が新たに発表している年間最大3000億円規模の基金を活用して支援する「国際卓越研究大学」の指定校を目指すという大きな目標もあります。
令和6年度中の統合を目指す新しい大学名は広く意見を求め親しんでもらえる名前にしたいとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く