- 首に刃物が刺さった状態…グループホームの住人の男性(59)が死亡 70代男の身柄を確保 広島・三原市|TBS NEWS DIG
- 新潟の秋の味覚「カキノモト」って知っている?最盛期の農場をすたすた!|TBS NEWS DIG
- 北九州市 JR小倉駅近くの飲食店街で大規模火災(2024年1月4日)
- 【北京五輪】組織委“チケット販売”明言せず 大会まで1か月
- 認知症の80代女性に暴行を加え重傷を負わせたか 派遣会社の元介護士の女を逮捕 女は容疑を否認
- 【ライブ】『中国に関するニュース』日本人も相次ぎ拘束…中国の「反スパイ法」さらに強化か/中国「秘密警察」の実態を取材 “拠点”は日本にも…記者が直撃 など(日テレNEWS LIVE)
“カレンダー”で政治活動 郵便局長ら112人処分 (2022年2月1日)
郵便局長らがカレンダーを配布して政治活動をしていた問題で、日本郵便は1318人の顧客情報を業務以外に流用していたとして郵便局長ら112人を注意などの処分にしました。
注意処分を受けたのは全国の郵便局長104人と地区統括局長6人です。
また、指導が不十分だったとして担当の常務2人を報酬月額10%、1カ月の減額処分にしました。
日本郵便によりますと、郵便局長104人は2018年以降、ゆうちょ銀行やかんぽ生命を利用する1318人の顧客の住所や氏名を全国郵便局長会が推す参議院選挙の候補者を支援する政治活動に流用していました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く