- 【TikTokerコラボ企画】ちなぷぷさんに学ぶバズる動画「踊るだけじゃ”回らない”」(2022年10月31日)
- 【まさか】5匹の犬が男の子を救出? 頑張る姿に思わず笑顔 タイ
- 【朝 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月2日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 住宅火災で70代男性が逃げ遅れ 救助もその後死亡(2023年3月21日)
- 【ライブ】知床 観光船事故+ウクライナ最新情報 運航会社の社長が初めて会見「判断は間違っていた」土下座も…ーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【9月3日 明日の天気】関東・東北の太平洋側、通勤通学時に雷を伴う雨 午後は東海~四国で雨脚強まるところも|TBS NEWS DIG
4月の消費者物価3.4%上昇 物価高続き 3カ月ぶりの伸び率(2023年5月19日)
総務省が発表した先月の消費者物価指数は3カ月ぶりに伸び率が拡大し、前の年の同じ月より3.4%上昇しました。上昇は20カ月連続です。
消費者物価指数は、政府の物価高対策により上昇幅は一時、抑えられていましたが、4月分は前回に比べて0.3ポイント拡大しました。
ウクライナ情勢などによる原材料や輸送費の上昇と、それに伴う食料などの値上がりが続いていることが主な要因です。
食料だけを見ると、前年同月比で9.0%上昇し、46年11カ月ぶりの高水準となっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く