- 旧統一教会に「質問権」を行使すると表明 永岡文科大臣 被害大きく基準に該当と判断(2022年11月11日)
- 知事「1円でも多く回収する」大阪府咲州庁舎ホテル“財産隠し”裁判、運営会社社長ら2人に有罪判決 #shorts #読売テレビニュース
- 立憲・泉代表、連合・芳野会長と会談 国民民主と「関係性難しく」(2022年2月25日)
- 【11月18日 明日の天気】北日本と北陸は夜に雨や雪の降る所も 関東と西日本は穏やかな晴れ|TBS NEWS DIG
- 防犯カメラが捉えた“犯行の瞬間” 勤めていた会社に放火か 元従業員の男を逮捕 大阪・平野
- オシャレな前髪!「アダックス」 兵庫「姫路セントラルパーク」 #shorts #読売テレビニュース #すまたん #あにまるウォッチ #動物
北朝鮮のミサイルは「火星17型」か 飛距離1万3000キロの見方も 韓国の政府関係者「技術の進化が見られる」|TBS NEWS DIG
韓国軍の合同参謀本部によりますと、北朝鮮の軍用機180機あまりが韓国軍の設定する警戒ライン「戦術措置線」に接近する動きが確認され、韓国空軍の最新鋭ステルス戦闘機など80機あまりが緊急出動しました。
韓国軍によると、きのうまでの2日間で29発のミサイルを発射した北朝鮮。こうした中、韓国軍が、北朝鮮が2日に発射し日本海に落下した短距離弾道ミサイルの捜索に乗り出したことが分かりました。残骸を回収し分析したい考えですが、北朝鮮の兵器開発はどこまで進んでいるのでしょうか。
きょう午前11時頃から午後3時頃にかけて、180機を超える北朝鮮の軍用機が韓国軍の警戒ライン「戦術措置線」に接近する動きを韓国軍が確認しました。
きのうは、少なくとも6発の弾道ミサイルを発射した北朝鮮。1発はICBM=大陸間弾道ミサイル級の可能性があり、韓国軍関係者によりますと、このミサイルは「火星17型」と推定され、正常に飛行せず、実験は失敗したとみられています。
韓国軍の合同参謀本部はきょう国会で、ミサイルは移動式発射台から発射され、正常に飛んでいれば飛距離は1万3000キロに達したとの分析を明らかにしました。アメリカの首都ワシントンも射程に収めることになります。
さらに…。
韓国政府関係者
「技術の進化が見られる」
JNNの取材に対し、韓国政府関係者は「火星17型」の発射はこれで4回目だとしたうえで、これまでの3回はいずれも分離に失敗していたのに対し、今回は分離には成功したとみられるとの見方を示しました。そして…。
韓国政府関係者
「北朝鮮は『火星17型』の完成に強いこだわりを持っている」
北朝鮮は「成功するまで実験を繰り返す」とも指摘しています。そして、可能性が高まっているのが核実験。韓国国会で国防省高官は…。
韓国国防省次官
「核実験を含め、可能性は十分に開かれていると思う」
核実験の準備をすでに終えたとみられる北朝鮮。米韓当局は警戒を強めています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/XisBtoF
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/OwuQrKC
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/ehHVkaC
コメントを書く