- 【速報】東京都の新規感染7825人 新型コロナ(2022年3月18日)
- 【30歳からでも夢はかなう】諦めずつかんだ『直木賞』作家・今村翔吾さん”激動の日々”に密着「子どもらに夢はかなうと語り続けたい」
- “ロシア兵“に電凸で聞いたリアルな声「特別軍事作戦を始めた時点でロシアの負け」(2022年5月8日)
- 【進化する“缶スープ”】カレーにシチューまで… メーカー“緻密な計算”と戦略
- 【速報】日航機炎上 海保航空機の乗員6人のうち5人機内で発見されるも死亡 機長も重いやけどで搬送 日航機も17人けがで5人搬送 羽田空港衝突事故|TBS NEWS DIG
- 「週1回は使う“生活の一部”」Amazonプライム年会費が5900円に値上げ 背景にはトラックドライバー大幅不足の「2024年問題」|TBS NEWS DIG
テキサス州がIT大手メタ提訴「顔認証で違法に個人情報収集」
アメリカ南部テキサス州の司法当局は、IT大手メタがフェイスブックで使われていた顔認証機能により、違法に利用者の個人情報を集めていたなどとして州の裁判所に提訴しました。
テキサス州の司法当局は2010年以降、メタの運営するフェイスブックが、投稿された画像から個人を認識する顔認証機能により、州の法律に違反し、利用者の同意を得ないまま個人情報を集めていたなどと主張しています。
フェイスブックは写真に写っている人の顔を人工知能で識別できるサービスを提供していましたが、去年11月に廃止し、10億人以上のデータを削除すると発表していました。
アメリカメディアは数十億ドル、日本円にして数千億円の賠償につながる可能性があると報じています。一方、メタは「主張には根拠がなく自分たちを強力に弁護していく」とコメントしました。
(15日11:16)
コメントを書く