- 「外に出られない…助けて」身柄確保の発端は日本大使館へのSOS カンボジア拠点詐欺(2023年4月12日)
- “核のごみ”文献調査は受け入れない方針 長崎・対馬市長 最終処分場選定を巡り|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『日本の国防を考える』ロシア“ミサイル”発射 なぜ? ――日本海は「アメリカ攻撃の重要拠点」/ 中国海警局「固有領土」日本側に退去を要求する場面も など――(日テレNEWSLIVE)
- 【葉梨法相】野党側は辞任求める 岸田首相は11日最終判断の見通し
- 薗浦元衆院議員に 罰金100万円 公民権停止3年の略式命令|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】ウクライナ最新情報+注目ニュース――「トイレは24時間に1度」ウクライナ側が主張“選別センター”とは(日テレNEWS LIVE)
【グップラ】SDGsを自分ごとに 琵琶湖で子どもたちが体験
SDGs、持続可能な開発目標。これって壮大過ぎて何をすればいいか、わからない気がしませんか? そんなSDGsを身近に、自分事に感じるイベントが滋賀県の琵琶湖のほとりで開催されました。子どもたちの「わくわく」や「どきどき体験」に密着しました。
■Good For the Planetウィーク
この動画は、日テレのキャンペーン「Good For the Planetウィーク」(グップラ)の一環で取材しました。日本テレビ系列では、5月29日~6月5日を地球のためにいいことを考える『Good For the Planetウィーク』として、様々な番組や発信を通して、地球のため、暮らしのためにいいことを皆さんと一緒に考えます。これにあわせて、日本テレビ報道局は様々な「地球や社会にいい取り組み」や実践者を取材し、記事を発信していきます。
#グップラ #SDGs #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/Du3tW6H
Facebook https://ift.tt/BY6Xq8c
Instagram https://ift.tt/SgtmV0u
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/



コメントを書く