- 【マイナ保険証】岸田総理が関係閣僚と会談 会見で“一体化方針の維持”表明へ|TBS NEWS DIG
- 【2月14日(月)】天気は回復へ これからの1週間は気温の大きな変動に注意【近畿地方】
- 被災者の選択…孤立集落から40人救出も“残る”選択をした人も… 一方、親元を離れて暮らす中学生の“集団避難”始まる【news23】|TBS NEWS DIG
- 「彼女だと…俺以外の男いると…怒りが爆発」池袋ホテルで18歳女性殺害か 37歳男逮捕(2022年7月12日)
- 韓国外相が日本へ出発 新政権発足後初の対面会談へ(2022年7月18日)
- 航空券が争奪戦…今が狙い目!夏休みの海外旅行計画 一番人気はハワイ【あらいーな】(2023年5月19日)
G7“広島厳戒”外国人観光客困惑 宮島“封鎖”「警察の方だらけ」(2023年5月18日)
■G7“広島厳戒”店舗はズラリ休業
カナダのトルドー首相やイタリアのメローニ首相もすでに広島入りをしています。いよいよ本番を迎える広島サミット。ただ直前まで知らなかった人も。イギリスからの観光客です。平和公園近くのお好み焼き店はシャッターが閉まっています。「サミットの期間は休業します。ごめんなさい」と看板が出されています。
■宮島“封鎖”「警察の方だらけ」
広島市の隣、廿日市市のフェリー乗り場では観光客が困惑していました。厳島神社で知られる宮島へと向かうフェリーですが、島へ渡ってもシャッター商店街になっています。
18日午後からは立ち入りも規制されました。19日、G7首脳らが厳島神社を参拝し、集合写真を撮る予定になっています。
アメリカからの観光客:「10分前、電車に乗っている時に立ち入りできないって言われたの」
仕方なく対岸から鳥居の写真を撮ったといいます。
アメリカからの観光客:「すごく小さいでしょ、ほら。でも見ることはできたので」
■岸田総理「核兵器のない世界へ」
18日、イタリア、アメリカとの首脳会談に続き、日英のワーキングディナーに臨む岸田総理大臣。広島への出発前、取材に応じました。
岸田総理大臣:「G7として核兵器のない世界への決意を改めて確認するとともに」
広島サミットでは核軍縮やAI技術への対応、そして、ロシアのウクライナへの侵攻などが議論の焦点になっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く