- 4年間で“総額5億円”か・・・葛飾区が保育所に補助金“誤支給”なぜ?(2022年6月10日)
- 【社会科見学まとめ】安全守る秘密が…“巨大訓練施設”の舞台裏/“飛ばす”最終決定を任される…安全運行の最前線/秒単位の地下鉄運転 など(日テレNEWS LIVE)
- 【3人起訴】宮城の山林に遺体遺棄 知人女性に“暴行加え死亡”
- 【新型コロナ】全国で4万2160人感染確認 都医師会会長「マスク着用の見直しをしてもいいのでは」
- 大阪・貝塚市にある国の重要文化財の門の一部を破壊 地元の男を逮捕 「壊した覚えはない」と否認
- 「暑さあまり感じない」高齢者 熱中症のリスク…猛暑もクーラー使用せず“室温34℃”(2022年6月28日)
G7広島サミット開催前日 宮島は18日正午から20日午後2時まで立入制限|TBS NEWS DIG
広島県廿日市市の世界遺産・宮島からお伝えします。
G7首脳陣はあす、宮島を訪れ、厳島神社を参拝し集合写真を撮る予定です。こちらではこのあと正午から観光客の立ち入りが制限されます。入島できるのは住民や事業者などごく一部の人で、その際も識別証が必要となります。
それでも少しでも宮島を楽しもうと、先ほどまでフェリーで訪れる観光客の姿がありました。なかでも外国人観光客が多く、臨時休業でシャッターがおりている商店街に戸惑いながら、世界遺産・厳島神社を目指していました。
一方で、きょうから休業というもみじ饅頭店の方に話を聞くことができました。「いつもよりゆっくりと餡子の仕込みをしながら、サミット期間中はとにかく休んで、何よりもサミットの成功を祈りたい」と話してくれました。
そしてこのサミットをきっかけにこの宮島の魅力を世界に発信してほしいと、経済効果に期待する声もきかれました。
こちらではこのあと正午からあさっての午後2時まで観光客の立ち入りが制限されます。
一方、サミットの会場となる広島市内では、各国首脳の移動に伴う大規模な交通規制が午後から本格的にはじまります。府中町に本社がある自動車メーカーのマツダなど、きょうからサミット終了までの期間休業するなどしている企業もあります。
また、小学校や中学校の中には休校しているところがあります。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/7cLpNzX
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/qy4sO0Z
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/BCMumvx
コメントを書く