- 【解説】日銀による国債の保有割合は50%超 長期金利の上昇容認で「異常事態」改善なるか? |TBS NEWS DIG
- 借金1700万円に負けない母と娘のラーメン店繁盛記第7弾ついに娘が声優にTBSNEWSDIG
- トランプ氏「聞く耳持たず」連邦議会乱入“引き金”となったのは… 議会の公聴会で元側近が証言|TBS NEWS DIG
- 「出産する可能性を残しておきたい」卵子凍結は今後なくてはならない選択肢になりうるのか? 最大30万円助成の東京都 説明会に想定以上の応募【news23】|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】北朝鮮きのうミサイル発射 ❝性能向上❞した新型ICBMかーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【越える国境】シャッター通りだった商店街が一念発起! リトルアジアマーケットの“人情”と“助け合い” 福岡 NNNセレクション
「債務の上限」めぐり…バイデン大統領がG7サミット後の豪など訪問を取りやめ 野党との協議を優先|TBS NEWS DIG
アメリカのバイデン大統領は、「債務の上限」の引き上げをめぐる野党との交渉が不調に終わったため、予定していたG7広島サミット後のオーストラリアなどへの訪問を取りやめました。
アメリカでは政府の債務が上限に達していて、議会が対策で合意できなければ6月1日にも国債がデフォルト=債務不履行に陥るおそれが指摘されています。
バイデン大統領は16日、野党・共和党のマッカーシー下院議長と1週間ぶりに会談しましたが、合意には至りませんでした。
アメリカ バイデン大統領
「デフォルトを回避し、前進していけると確信しています」
バイデン氏はG7広島サミットへの出席後にオーストラリアなどへの訪問を予定していましたが、野党との協議を優先するために21日に帰国することを決めました。
デフォルトのおそれが迫る中、来週、野党との協議に改めて臨む方針です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/ZrSE3qG
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/6FJAXuI
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/d8Z1ylh
コメントを書く