- 制限速度の倍以上で衝突 乗用車運転の男逮捕 ミニカー運転の男性死亡 東京・板橋区(2023年4月13日)
- バイデン大統領が新型コロナ感染 軽症で執務続ける(2022年7月22日)
- NATO外相会合始まる ウクライナ支援策を協議(2022年4月6日)
- 日米韓が北朝鮮への制裁で歩調合せる 日本政府 北朝鮮のハッカー集団などの資産凍結の対象とする追加制裁を決定 金正恩総書記“韓国占領訓練”視察|TBS NEWS DIG
- ゼレンスキー大統領が涙…未だ原因不明のヘリコプター墜落 犠牲となったウクライナ内相ら合同葬儀|TBS NEWS DIG
- 【sns凍結解除】トランプ氏のフェイスブックとインスタグラムのアカウント 凍結解除へ
「TOPIX」 “バブル期”以来の高水準 日経平均もことし最高値更新(2023年5月16日)
東証株価指数「TOPIX」がバブル経済期以来、約33年ぶりの高い水準となりました。
東京証券取引所のプライム市場に上場する幅広い銘柄からなる東証株価指数「TOPIX」の終値は15日より12.33ポイント高い2127.18ポイントとなりました。
バブル経済期だった1990年8月の2174.67ポイント以来、32年9カ月ぶりの高い水準です。
一方、日経平均株価の終値も4営業日連続で値上がりし、15日より216円高い2万9842円で今年の最高値を更新しました。
先週から続く国内企業の好調な決算発表が主な背景で、半導体関連などの取り引きが活発でした。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く