- 【被害は50台以上】くぎが刺さったカセットボンベが車の上に… 爆発音も
- 84歳・堀江謙一さん『3つ目のギネス世界記録』認定!「願望は100歳を目指して」(2022年9月8日)
- 被告に懲役15年を求刑 岸田前首相襲撃 「爆発物は、部品が当たれば命に危険が及び相当な殺傷能力」 #shorts #読売テレビニュース
- 「(市長を)続けていってほしい」会見に同席の妻が語る 女性問題で不信任決議の岸和田市長が議会解散
- もうすぐGW!最大9連休の人も…今年はどう過ごす?予算は去年の1.7倍に【Nスタ】|TBS NEWS DIG
- 山上徹也被告は「拘置所で新聞を読んでいる」「動きは全部知っている」旧統一教会への解散請求など 弁護人が明かす|TBS NEWS DIG
「TOPIX」 “バブル期”以来の高水準 日経平均もことし最高値更新(2023年5月16日)
東証株価指数「TOPIX」がバブル経済期以来、約33年ぶりの高い水準となりました。
東京証券取引所のプライム市場に上場する幅広い銘柄からなる東証株価指数「TOPIX」の終値は15日より12.33ポイント高い2127.18ポイントとなりました。
バブル経済期だった1990年8月の2174.67ポイント以来、32年9カ月ぶりの高い水準です。
一方、日経平均株価の終値も4営業日連続で値上がりし、15日より216円高い2万9842円で今年の最高値を更新しました。
先週から続く国内企業の好調な決算発表が主な背景で、半導体関連などの取り引きが活発でした。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く