- 『襲った雷雨…守りぬいた親火』3年ぶり完全点火の「五山送り火」の裏側…メンバー減っても伝統絶やさぬ保存会(2022年8月17日)
- 【小倉こども政策担当相に生直撃!】岸田政権「少子化対策」何が異次元?財源は?子どもの意見を政策に反映「こどもまんなか社会」狙いは?【深層NEWS】
- ボウガンが許可制に 改正銃刀法で届け出か廃棄(2022年3月15日)
- 【ロシア】プリゴジン氏の死亡 プーチン大統領が事実上認める など【ウクライナ侵攻 関連ニュースまとめ】
- コリジョンコース現象が原因か 車衝突炎上4人死亡(2023年1月4日)
- 天井裏に『拳銃や実弾11発』を隠し持った疑いで男を逮捕…銃はロシア製「マカロフ」(2022年3月9日)
日韓の国会議員が親善サッカー 首脳外交を後押し(2023年5月13日)
日韓の首脳が相互に訪問する「シャトル外交」が12年ぶりに再開し、関係の改善に向けた動きが活発となるなか、日本と韓国の国会議員が「サッカー外交」で親睦を深めました。
2002年サッカーワールドカップ日韓大会の決勝戦の舞台となった日産スタジアムで、日韓の国会議員約50人が参加しました。
1998年に初めて開催されてから今回で13回目となり、近年は停滞していた日韓の議員レベルでの交流を深めるほか、首脳外交を後押しする狙いがあります。
なお、試合は韓国が日本を4-1で下しました。
サッカー外交推進議員連盟・衛藤会長:「両国の国会議員がお互いに尊敬し合う、敬愛する、その第一歩になると私はそう確信しました」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く