- オミクロン株拡大・・・社会活動にも影響「飲み会禁止」「予約激減」(2022年1月14日)
- 【W杯】オランダ対カタール《初優勝狙うvs初勝利狙う開催国》FIFAワールドカップ カタール (2022年12月1日)
- 【知床観光船沈没】不明12人の捜索続く 海中は視界悪く難航も
- 「失望の日」…大谷“移籍先候補”のブルージェイズファンは(2023年12月10日)
- 「仕事のストレスで盗撮が癖になった」 盗撮容疑で内閣府職員の31歳男を逮捕 女子高校生のスカート内にスマホ入れたか|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『子育て・少子化対策に関するニュースまとめ』 共働き女性の93%「自分を犠牲」 男女認識にギャップ /「子育て支援」…自治体で“格差”/給食費の無償化は… など(日テレNEWS LIVE)
日韓の国会議員が親善サッカー 首脳外交を後押し(2023年5月13日)
日韓の首脳が相互に訪問する「シャトル外交」が12年ぶりに再開し、関係の改善に向けた動きが活発となるなか、日本と韓国の国会議員が「サッカー外交」で親睦を深めました。
2002年サッカーワールドカップ日韓大会の決勝戦の舞台となった日産スタジアムで、日韓の国会議員約50人が参加しました。
1998年に初めて開催されてから今回で13回目となり、近年は停滞していた日韓の議員レベルでの交流を深めるほか、首脳外交を後押しする狙いがあります。
なお、試合は韓国が日本を4-1で下しました。
サッカー外交推進議員連盟・衛藤会長:「両国の国会議員がお互いに尊敬し合う、敬愛する、その第一歩になると私はそう確信しました」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く