- シニア世代のトレンド発表 「インスタグランマ」や「孫との推し活」(2023年12月7日)
- 「東大を受験なら東大で事件を」受験生ら3人切りつけた高2供述 (2022年1月17日)
- 6歳男児が屋外プールで溺れ死亡 ドクターヘリで救急搬送 滋賀・長浜市 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【NNNドキュメント】年収100万円で子供7人育てる!頑固親父 酪農家族の16年 岩手 NNNセレクション
- 【携帯電話】「1円販売」は独禁法の不当廉売の恐れ 公取委が結論
- 【ラーメンライブ】「ラーメン多めに」 ラーメン万歳!肉がすごい!こだわりの一杯 /“お値段据え置きの店”は今… など “every.グルメ”シリーズ一挙公開 (日テレNEWS LIVE)
岸田総理、来月11日からビザなし渡航、個人旅行解禁表明 全国旅行割やイベント割も開始|TBS NEWS DIG
アメリカ・ニューヨークを訪問中の岸田総理は記者会見を行い、来月11日から入国者数の上限を撤廃するなど新型コロナの水際対策をさらに緩和すると表明しました。
岸田総理
「10月11日からは、水際対策については、入国者数についての上限撤廃、個人旅行解禁、ビザなし渡航の解禁を行います」
岸田総理は来月11日から▼1日あたり5万人の入国者数の上限撤廃や、▼ビザ取得の免除、▼個人旅行を解禁すると明らかにしました。また、同じく来月11日から、▼現在、実施されている観光支援策「県民割」を全国に拡大する「全国旅行割」と▼スポーツや音楽、映画などのチケット代を割り引く「イベント割」を開始すると表明しました。
一方、岸田総理は旧統一教会の問題をめぐり、安倍元総理と教団との関係を調査しないのか問われ、「基本的にはご本人の心の中での判断に基づくものである以上、今、その実態を把握することには限界があるのではないか」と述べ、再調査する考えがないことを改めて強調しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/wRxEB6S
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/MWq5Fsy
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/cdG4e6O
コメントを書く