- 【速報】沖合で旅客船が火災 航行不能に 乗客乗員は全員救助 北九州市(2022年4月27日)
- 2024最新!お得な福袋、絶対に元が取れる“元金担保型”、非日常を感じる“体験型”が人気【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 【サブスク大賞2022】登山地図アプリ「YAMAP」 “電波ゼロ”でも位置特定(2022年12月7日)
- 【速報ライブ】岸田首相 ウクライナ電撃訪問――独自映像 ポーランドで岸田首相の姿捉える / ゼレンスキー大統領と会談へ(日テレNEWS LIVE)
- 【9月8日の株式市場】株価見通しは?福永博之氏が解説
- 【ライブ】『陸自ヘリ事故』最新情報――新たに隊員とみられる2人を引き上げ / 海中で機体の一部と5人を発見うち2人死亡と発表 など(日テレニュースLIVE)
国連事務総長がウクライナ産穀物の調整センター視察 輸出の重要性訴え(2022年8月21日)
国連のグテーレス事務総長は訪問先のトルコでウクライナからの穀物輸出に関する調整センターを視察し、食料輸出の重要性を改めて強調しました。
グテーレス事務総長は20日にトルコのイスタンブールを訪れ、ウクライナからの穀物輸出を円滑に実施するために設置された「共同調整センター」を視察しました。
調整センターはウクライナとロシアに加え、仲介する国連とトルコによって先月に設置されました。
国連・グテーレス事務総長:「船倉を埋め尽くす小麦を見て私は非常に感動した。世界中の多くの人にとって希望の荷積みだった」
視察後の会見でグテーレス事務総長はこのように述べ、「ウクライナとロシアからより多くの食料や肥料が輸出されることが商品市場をさらに落ち着かせ、消費者価格を下げるためには非常に重要だ」と強調しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く