- “コロナ”感染症法上の位置付け見直し 専門家「慎重であるべき」(2022年2月3日)
- 「富雄丸山古墳」16・17日一般公開 今年度は棺の調査で、銅鏡3枚と櫛9点が新たに出土 奈良市
- 【名物店主まとめ】元客室乗務員が作るガレット / “ごはん”がメインディッシュの繁盛店 / “自分の名前”が店名のラーメン屋 / 3日かけて作る“サバの味噌煮”(日テレNEWSLIVE)
- “影武者”疑惑の秋葉大臣 県議時代から“4人”?(2022年11月30日)
- 対向車と衝突し軽自動車が横転 19歳が“飲酒運転”か【スーパーJチャンネル】(2023年12月21日)
- 【自衛隊】早く!美味しく!災害想定した”炊事競技会” 愛媛 NNNセレクション
【逮捕】“実在しない店を経営”ウソの申請…コロナ協力金を詐取か #shorts
実在しない店を経営しているとウソの申請をし、新型コロナウイルスに関わる東京都の感染拡大防止協力金をだまし取ったなどの疑いでナイジェリア人の男ら3人が逮捕されました。
警視庁によりますと、ナイジェリア国籍のイグウェ・マグヌス・ナムディ容疑者や馬淵正敏容疑者ら3人は2021年、実在しない店を経営していると装い、その店が時短営業したとウソの申請をし東京都の新型コロナの感染拡大防止協力金84万円をだまし取ったなどの疑いが持たれています。
都から警視庁に相談があり発覚したもので、3人はほかにも実在しない17店舗分でウソの申請を繰り返し、およそ3000万円をだまし取ったとみられるということです。
警視庁はほかにも十数人が関わった疑いもあるとみて調べています。
(2023年5月12日放送)
#逮捕 #詐取 #コロナ協力金 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/yMbXh1G
Instagram https://ift.tt/cCXZ4s9
TikTok https://ift.tt/RvPHo5c
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く