- 広島サミットから2か月半 資料館の入館者は過去最多も 「次の行動に移すことにつながらないと…」 核兵器廃絶訴える被爆者の声|TBS NEWS DIG
- 北海道・中川町で震度5強 一夜明け復旧作業続く|TBS NEWS DIG
- 【シニアの悩み解説】「終活」親と話し合わない理由は 介護・葬儀にどんな希望が…/ 女性に多い「冬季うつ」チェックリスト/“更年期” 男性も40代後半で (日テレNEWS LIVE)
- 「最後の被爆地に…」核兵器使用リスク高まるなか77回目の長崎『原爆の日』(2022年8月9日)
- 桜まもなく満開の関東 今夜は強風と強雨に注意(2022年3月26日)
- ウクライナ大統領「NATO加盟を」 外交団も首都退避(2022年2月15日)
1300年以上の歴史誇る伝統の技 長良川鵜飼が開幕 岐阜|TBS NEWS DIG
1300年以上の歴史を誇る岐阜市の長良川鵜飼がきのう開幕しました。
岐阜市の長良川鵜飼は、去年まで新型コロナ対策で乗船定員が7割に制限されていましたが、今年は通常の定員に戻り、マスクの着用も任意となりました。
初日のきのうは26隻の観覧船が出航。かがり火が川面を幻想的に照らすなか、鵜匠が巧みに鵜を操ってアユを捕まえる伝統の技を披露し、6隻の舟がゆっくり下りながら漁をする「総がらみ」では、見物客から大きな拍手が沸き起こりました。
見物客
「良かったです、幻想的で。良い経験ができました」
「鵜がかわいかったです」
きのうの乗船客は652人で、去年の開幕時のおよそ1.7倍でした。長良川鵜飼は10月15日まで続きます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/IbvloGe
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/4JSvgwG
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/WOoynh9
コメントを書く