- 【速報】東京都で3年ぶり インフルエンザの「流行開始」を発表 新型コロナとの“同時流行”懸念| TBS NEWS DIG #shorts
- 「ハンコ」が外国人を魅了“当て字”に感激…どう使う? “手作り”求め…街に観光客【Jの追跡】(2023年9月16日)
- 【中国外務省】大使館壁面の“政治的利用”めぐり通知 “ウクライナ支持”問題視か
- 若田光一さんが子どもたちに宇宙の魅力を語る 宇宙飛行士候補に選ばれた諏訪理さんの姿も|TBS NEWS DIG
- 専門店でタイ気分!?国民食「トムヤムラーメン」の味は・・・【あらいーな】(2022年3月9日)
- 医者がいると信頼したのに…「コスパ最強」うたう男性専門の脱毛クリニックが突然営業停止で利用者集団提訴 1000人超に影響か|TBS NEWS DIG
「唯一供給能力がある」卵不足でブラジルに各国からオファー殺到 キユーピーもブラジル産を輸入へ|TBS NEWS DIG
卵不足が一段と深刻になる中、新たな動きです。大手食品メーカーのキユーピーが業務用商品向けにブラジル産の卵を輸入することが分かりました。
来店客
「(卵を)スーパーで買うのも躊躇しちゃうので、お店で食べられるのはうれしいかもしれない」
福岡市にあるレストラン。1日使う卵は多い日で800個。卵高騰は大きな痛手です。
「いくら」 大坪翔太 社長
「卵がなくなると営業できなくなるので、物の確保を最優先にしてもらっています」
鳥インフルエンザによる値上がりで3月から全商品100円値上げを決めました。
「いくら」 大坪翔太 社長
「これ以上上がった場合は、また値上げで対応するしかないです」
卵不足は一段と広がっています。
記者
「こちらのスーパーでは、夕方になると卵が品切れになることが多く、今日もMサイズ258円と高値が続いています」
きょうの価格は税抜きで258円。最高値水準がずっと続いています。
卵不足を乗り越えるため、食品大手のキユーピーが近日中にブラジル産の卵を輸入することが分かりました。
ブラジル産のワケ。それは鳥インフルが世界的に流行する中、現時点で鳥インフルの感染が確認されていないためです。
キユーピーは殻付きの冷蔵状態で輸入し、業務用商品を扱う取引先のうち、希望する業者に販売。液卵での使用が予定されているということです。品質は国産と差異がないことが確認できたとしています。
ブラジル産輸入の動きは始まっています。
福岡県の「液卵」メーカー イフジ産業 藤井宗徳 社長
「唯一、供給能力があるのはブラジルだけ」
福岡の大手液卵メーカーは3月から輸入をスタート。
殻付きの卵を冷蔵状態で輸入。卵を割り、「液卵」として食品メーカーに納品したのち、パンやお菓子などに使われるということです。
福岡県の「液卵」メーカー イフジ産業 藤井宗徳 社長
「液卵は“食の半導体”なので、食品メーカーに安定供給していくことが我々の使命」
卵不足が世界的な問題となっています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/pxz5Im3
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/4JSvgwG
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/WOoynh9



コメントを書く