- 東京駅から18分…JR東日本「羽田空港アクセス線」起工式 2031年度開業 (2023年6月2日)
- 運転士不足 名物列車が運行休止へ…佐川急便 来年4月から宅配便運賃“7%”値上げへ【知っておきたい!】(2023年10月30日)
- 「金融緩和は成功だった」 日銀・黒田総裁が任期中最後の決定会合で成果を強調 植田次期総裁に引き継がれる“重い課題”【記者解説】|TBS NEWS DIG
- 戦闘機が緊急発進 NATO演習中に・・・取材から見えた“ロシアの隣国”リトアニアの危機感(2022年6月8日)
- ファーストリテイリング純利益 2年連続“過去最高”(2022年10月14日)
- 5億円超“金の延べ板”匿名寄付 村中大騒ぎ 村長「富士山のように積み上げられ…」(2023年2月9日)
Google折り畳みスマホ25万円 国内市場で価格“二極化”進む(2023年5月11日)
グーグルは、日本円で約25万円の折り畳み式のスマートフォンを発表しました。
国内のスマホ市場は、価格の二極化が進んでいます。
グーグルで初めての折り畳み式スマホは、厚さが1.2センチで、広げるとタブレット端末並みの大きさです。
価格は25万3000円で、折り畳み式で先行するサムスン電子などとほぼ同じぐらいの価格です。
グーグルの廉価版スマホは、カメラ機能を高め顔認証機能を搭載しました。
国内のスマホ価格は、モトローラと中国のシャオミが2万円台の新製品を投入するなど、二極化が加速しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く