- 【花】高いスイートピー… 価格高騰でも長く楽しめる”さくらひめ”も販売 愛媛 NNNセレクション
- 【トルコ大地】発生から198時間ぶり男性2人救出(2023年2月14日)
- デロリアンに乗れる!ポップカルチャーの祭典「コミコン」開催 ハリウッドスターも登場 4日まで #shorts #読売テレビニュース
- 『地面に足つけるのは許されない』お稚児さん11歳…山鉾巡行まで“強力”の肩乗り移動(2022年7月13日)#Shorts#お稚児さん#山鉾巡行
- ケニア西部 大型トラックが複数車両や歩行者に突っ込む51人死亡 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【社会科見学まとめ】安全守る秘密が…“巨大訓練施設”の舞台裏/“飛ばす”最終決定を任される…安全運行の最前線/秒単位の地下鉄運転 など(日テレNEWS LIVE)
広島 78回目の原爆の日 松井市長「核抑止論は破綻」(2023年8月6日)
広島は78回目の原爆の日を迎えました。広島市の平和公園では平和記念式典が営まれました。
式典には被爆者や遺族代表をはじめ、過去最多の111カ国とEU(ヨーロッパ連合)の代表らが参列しました。
広島市 松井一実市長:「世界中の指導者は、核抑止論は破綻しているということを直視し、私たちを厳しい現実から理想へと導くための具体的な取り組みを早急に始める必要があるのではないでしょうか」
広島市の松井市長は平和宣言でG7サミットの核軍縮文書「広島ビジョン」に触れ、各国の首脳に核抑止論からの脱却を促すことが重要になっていると訴えました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く