- “危険自転車”商店街爆走 「歩行者天国」ルール無視 注意に・・・坂道でも“通り抜け”(2022年6月1日)
- 【マルシィ】話題のバンドにインタビュー なぜ『未練』を歌うのか?【バイラルアーティスト】
- 「引き出した現金に偽造紙幣」タンス預金1000万円などだまし取った疑い 現金回収役の男を逮捕 警視庁|TBS NEWS DIG
- #shorts 「全員無事が信じられない」飛行中に窓吹き飛ぶ アラスカ航空の旅客機内緊迫
- 東京都知事選で5位の得票「テレビにもっと取り上げられていたら」安野貴博氏の選挙戦…過去最多56人立候補の中で感じたこととは【ウェークアップ】
- 【そばまとめ】もちもち食感!創業167年の十割そば / そばの実の香ばしさ広がる!住宅街の“きまぐれそば ”/ ニンニクましましそば など(日テレNEWS LIVE)
防衛省幹部「安全保障に影響ない」沖縄で“光る物体”目撃相次ぐ(2023年5月10日)
10日午後8時35分ごろ、沖縄県内の各地で、明るい光を放ちながら、夜空を横切る火の玉のようなものが相次いで目撃されました。
この光る物体について、防衛省幹部は「いまの段階で、これが何かを断定してお知らせすることはできないが、我が国の安全保障に影響を与えるものではない」との見通しを示しました。
「中国のロケットの残骸ではないか」という専門家の見立てがあり、今後、防衛省として調査を行う可能性もあるということです。
また、複数の防衛省関係者によりますと「緊急参集などはかかっていない」ということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く