- 高齢女性が運転の車 コンビニに突っ込む 2人搬送(2022年11月26日)
- ウクライナ反転攻勢、国防次官 東部ドネツク州と南部ザポリージャ州で「7つの集落奪還」|TBS NEWS DIG
- 【台風6号進路情報】沖縄は引き続き大雨・暴風・高波に警戒 北海道でも土曜日にかけて大雨に警戒|TBS NEWS DIG
- 【社会科見学】乗り物の舞台裏 東京メトロのスゴ技!/飛行機を巧みに誘導する”会社員“の仕事/貨物機の内部に潜入!/東海道新幹線の舞台ウラ など (日テレNEWS LIVE)
- 川崎時計店強盗逃走していた実行役と運転役を逮捕(2023年7月11日)
- 「乗って!」後ろから迫る津波 石川・能登町 1月1日【能登半島地震 被害状況マップ】※動画内に津波の映像が含まれています
ChatGPT使い偽情報を拡散か 中国で男拘束(2023年5月10日)
中国の警察当局は、対話型AI「ChatGPT」を使い、偽の鉄道事故を捏造しインターネット上に拡散させたなどとして男の身柄を拘束したと発表しました。
中国西部・甘粛省の警察によりますと、先月25日、サイバーパトロールで「甘粛省で列車が作業員に衝突し、9人が死亡した」との偽の情報が見つかりました。
中国のSNS上でおよそ1万5000回閲覧されていて、その後の捜査で南部の広東省の男が「ChatGPT」を使い、偽の情報を作り出し広めていたことが分かったということです。
拘束された男は「クリック数を増やすためだった」と話していて、警察当局は、男には「騒動挑発」の疑いがあるとしています。
香港メディアは「ChatGPT」に関連した拘束は中国で初めだとみられると伝えています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く