- 【値上げの波】レジャー施設にも…電気料金にエサ代高騰
- 兵庫・香美町で昔ながらの味で人気! 「米地みそ」の仕込み作業 塩分控えめで風味豊かな味わいが特徴
- 中小企業の約6割が賃上げ予定 物価上昇率カバー可能な「4%以上」賃上げは18.7%に 日本商工会議所|TBS NEWS DIG
- 家畜伝染病「豚熱」2例目 約1万頭殺処分 佐賀・唐津市|TBS NEWS DIG
- 【24時間LIVE配信】『福男選び』一番福は硬式野球部の大学生/発見から2日大阪湾の淀川河口にクジラ/大阪市立小・中学校が始業式!/特殊詐欺に関する情報提供に100万円 他【随時更新】
- 【発覚】医療機関無登録で無料PCR検査…港区のクリニックを事業から除外 神奈川県
ChatGPT使い偽情報を拡散か 中国で男拘束(2023年5月10日)
中国の警察当局は、対話型AI「ChatGPT」を使い、偽の鉄道事故を捏造しインターネット上に拡散させたなどとして男の身柄を拘束したと発表しました。
中国西部・甘粛省の警察によりますと、先月25日、サイバーパトロールで「甘粛省で列車が作業員に衝突し、9人が死亡した」との偽の情報が見つかりました。
中国のSNS上でおよそ1万5000回閲覧されていて、その後の捜査で南部の広東省の男が「ChatGPT」を使い、偽の情報を作り出し広めていたことが分かったということです。
拘束された男は「クリック数を増やすためだった」と話していて、警察当局は、男には「騒動挑発」の疑いがあるとしています。
香港メディアは「ChatGPT」に関連した拘束は中国で初めだとみられると伝えています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く