- 【ライブ】『中国に関するニュース』武漢は「監視」今も「ずっとついてくる…」変装してまで尾行/SNSで波紋…デモ参加で次々逮捕 /「人口のおよそ80%が感染」専門家 など(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』習近平氏、抗議デモに「主に学生がいら立ちを募らせている」/天安門事件当時の学生リーダー会見「若い世代が政権交代の必要性に気づいた」など(日テレNEWSLIVE)
- 【元徴用工】韓国“元徴用工問題” 支援団体などが討論会…政府解決案に改めて反発 世論調査では賛成3割程度 #shorts
- マリウポリの市民 “命がけの避難”の実態語る
- 【ライブ】1/14 夜ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 広告入りレジ袋を手がける広告代理業者が約7600万円脱税の疑い 東京国税局刑事告発|TBS NEWS DIG
大阪府 高校授業料「完全無償化」へ 具体案を検討 公立・私立ともに所得制限なし(2023年5月10日)
大阪府・吉村洋文知事や府の幹部らは9日、戦略本部会議で公立・私立ともに所得制限を設けない高校授業料の「完全無償化」の具体的な案について検討しました。
吉村知事:「私立も含めて、自分が行きたいと思える学校に行けるようになる。選択できるようになる。家庭の状況とか、子どもの数に関係なく、そこを目指すことができる」
大阪府は現在、世帯年収800万円未満の世帯を対象に、国の「就学支援金制度」に上乗せする形で、段階的に高校の授業料を補助しています。
私立高校が実質無償となるのは、年収590万円未満の世帯のみとなっています。
府の案では、まず来年度の高校3年生から所得制限を撤廃し、2026年度にはすべての学年を無償化する方針です。
また、大阪公立大学などに通う大学生についても、来年度から順次、授業料の無償化を進める方針を固めました。
吉村知事:「副次的にいえば、子育て支援策にもなると思いますし。少子化対策の一つにもなると思っています」
吉村知事は、大阪府以外の関西1府4県の高校に通う大阪府民についても完全無償化を目指したいとして、他府県の知事との連携を強めていく方針です。
(「グッド!モーニング」2023年5月10日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く