- 東京五輪選手村跡地のマンション「晴海フラッグ」の賃貸エリアが初公開 家賃は“10万円台から30万円台”|TBS NEWS DIG
- 【“統一教会”の被害者救済法案】政府が与野党に概要説明 不十分と反発も
- 観光客で賑わう嵐山の人出は60%増 「まん延防止」解除から約3週間の大阪や京都(2022年4月10日)
- 【ニュースライブ 11/20(月)】無人販売店で“ハンバーグ”を盗んだか男逮捕/吉川友梨さん行方不明から20年半/宝塚歌劇団が「全劇団員・全生徒」から聞き取り ほか【随時更新】
- 「遺体を燃やすことで証拠を消し続けている…」ウクライナで性暴力124件 国連“氷山の一角”と報告|TBS NEWS DIG
- 【事件】カンボジア拠点の特殊詐欺 名簿3万人分を押収 通販の購入履歴など流出か
パナソニック 中国で「水素燃料発電システム」を初稼働(2023年2月25日)
パナソニックが中国にある自社工場で水素を燃料とした発電システムを稼働させました。「脱炭素」を目指す中国で水素を燃料とした発電システムの販売拡大を目指す考えです。
中国・江蘇省にあるパナソニックの電池工場で、水素を使った発電システムが稼働し、メディアに公開されました。
工場内で使う電力は水素と太陽光発電で賄われ、二酸化炭素の排出は実質ゼロになるということです。
二酸化炭素の排出量が世界最大の中国は、2030年までに排出量をピークアウトさせ、2060年までに実質ゼロにする目標を掲げています。
パナソニックは中国の自治体や企業に働き掛け、「水素燃料電池」の販売を本格的に開始するとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く