- 【岸田内閣】1か月で3人の閣僚が辞任… 自民党幹部は秋葉復興相への波及を懸念
- 【きょうは何の日】「四川料理の日」――「担々麺」豚肉の唐揚げがドン!/デカ盛りの麻婆丼 こぼれています?/麻辣料理を食べる“マー活”しびれる辛さで汗ダクダク など(日テレNEWS LIVE)
- 焼き肉店でガス爆発31人死亡7人重軽傷市政府が謝罪近年発生の事故で最も深刻中国銀川市TBSNEWSDIG
- 【ライブ】『中国に関するニュース』中国「反スパイ法」改正で“定義拡大”/中国で写真を撮ったら“スパイ”に? など(日テレNEWS LIVE)
- 「運命決まる」東部“最後の砦”で激戦・・・マリウポリ“コレラ流行”の恐れ(2022年6月9日)
- 【速報】きょう2回目の“弾道ミサイル”も落下か 防衛省(2022年12月18日)
都内5月の降水量 平年より多く 快適に過ごせるグッズ続々登場(2023年5月23日)
■快適に過ごせるグッズ続々登場
都内は23日朝から「傘の花」が満開。梅雨入りはまだ先ですが、5月の降水量はすでに平年の1.3倍となっています。あいにくの天気ですが、渋谷の雑貨店には雨の日でも快適に過ごせるアイテムを求めて、多くの人が足を運んでいます。レイングッズの売り上げは前年比で2割増だとか。およそ1800種類ある雨の日グッズの中でも今問い合わせが急増しているというのが、こちら。
ロフト広報室・高橋ひとみさん:「こちらがおススメのレイングッズ『STTA』」
携帯用のケースに入っているのは、コンパクトサイズのスポンジタオル。これが超スグレモノなんです。
ロフト広報室・高橋ひとみさん:「普通のスポンジと違って特殊なスポンジ。珪藻土(けいそうど)素材の約3倍の吸水力」
絞ればすぐに使えるため、乾燥を待たずに何度でも雨を拭き取ることができます。
そして、お店のスタッフが今、期待を寄せているというニューアイテムがこちら。
ロフト広報室・高橋ひとみさん:「Shupattoアンブレラ」
22日、メーカーから発売されたばかりの傘。皆さんが抱きがちな不満を解消してくれるといいます。その不満とは…。
傘を閉じる時に手がぬれたり、ベルトがとめにくかったりしますよね。ところが、この傘は…。
ロフト広報室・高橋ひとみさん:「閉じる際もボタンはないのでそのままひいていただいて、自動で中の骨が生地を巻き込んでいくので、閉じ終わった後にベルトなどでとめる必要がない傘」
こちらが傘の中心部分。傘を閉じる動きに連動して、骨組みが回転するのが分かります。生地をくるくると巻き込んで自動で畳まれるんです。
渋谷ロフトでは、24日からこの傘を販売する予定。傘売り場も拡大して梅雨本番に備えるということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く