- 【全人代開幕へ】習近平政権がねじ伏せた香港…言論封殺で民主派“風前のともしび”
- 北朝鮮公表の画像が衛星「ひまわり」と酷似 “ミサイルから撮影”の可能性大(2022年1月31日)
- 低迷するピアノ市場…新規参入国産メーカーの戦略 SNSを駆使「街角に音楽を」(2023年11月18日)
- コメ農家「この暑さで稲も夏バテ」関東甲信は過去最も早い“梅雨明け”(2022年6月27日)
- アカウント再開も…トランプ氏「ツイッターに戻る理由がない」(2022年11月21日)
- 【LIVE】イプシロンロケット6号機打ち上げ 初受注の商業衛星2機を搭載 鹿児島・内之浦宇宙空間観測所からライブ中継(12日午前9時50分43秒 打ち上げ予定)
大阪・関西万博 国が建設費増額分の負担受け入れ(2023年11月2日)
再来年の大阪・関西万博の会場建設費が上振れしたことを受け、国は増額分の負担を受け入れる考えを示しました。
西村経済産業大臣:「物価上昇等によるものでありますので、これはやむを得ないとして受け入れることとしたい」
会場建設費について博覧会協会は先月、これまでより500億円増え最大2350億円になるとの見通しを示しました。
当初の想定に比べ1.9倍に膨らみました。
建設費は「国」「大阪府・市」「経済界」が3分の1ずつ負担する仕組みで、「大阪府・市」と「経済界」が受け入れを表明したことから国も足並みをそろえました。
西村大臣は「今後の物価上昇も十分見込んでいるので、さらなる増額は想定していない」と強調しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く