- 【NATO首脳会議】ロシアは「最も重大で直接的な脅威」
- 国会議員74人が旧統一教会関連イベントに出席・祝電 名称変更めぐる大臣への事前報告で文化庁が回答「日程がはまっただけ」|TBS NEWS DIG
- 【ウクライナ侵攻】アメリカ人ジャーナリスト 銃撃され死亡
- 女児にみだらな行為で逮捕の千葉・成田市の市議 電話で「おしりもんであげる」と言ったか | TBS NEWS DIG #shorts
- 「このあとどこへ行けばいいのか…」ウクライナ全土から避難者集まる街・西部リビウでみた過酷な現実と、市民の心の強さ【激動のウクライナ 増尾記者ロングリポート②】
- 「避難合宿」中のウクライナ新体操選手団を激励(2023年2月8日)
大阪・関西万博 国が建設費増額分の負担受け入れ(2023年11月2日)
再来年の大阪・関西万博の会場建設費が上振れしたことを受け、国は増額分の負担を受け入れる考えを示しました。
西村経済産業大臣:「物価上昇等によるものでありますので、これはやむを得ないとして受け入れることとしたい」
会場建設費について博覧会協会は先月、これまでより500億円増え最大2350億円になるとの見通しを示しました。
当初の想定に比べ1.9倍に膨らみました。
建設費は「国」「大阪府・市」「経済界」が3分の1ずつ負担する仕組みで、「大阪府・市」と「経済界」が受け入れを表明したことから国も足並みをそろえました。
西村大臣は「今後の物価上昇も十分見込んでいるので、さらなる増額は想定していない」と強調しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く