- 【新型コロナ】5類に引き下げ 「5月上旬から」で検討
- 【人気】「値上げラッシュ」でも“お得な定期サービス”で…
- 【まさかの出来事まとめ】赤ちゃん抱えたまま… /映画館にやってきた珍客 お目当ては映画ではなく/無人トラクター動き出す つながれた犬の運命は?など(日テレNEWS LIVE)
- 大阪万博「円安」で建設費“膨張” 11月2日を境に円高に?なぜ?専門家解説(2022年10月26日)
- 【速報】北陸新幹線 強風で長野-富山駅 運転見合わせ(2022年3月26日)
- 【お惣菜LIVE】ジューシーメンチカツ/ナスの肉詰め/1日600個売れるコロッケ/甘めしょうゆからあげ/10円チキンボール/銀サケホイル焼き ネギ塩 など (日テレNEWS LIVE)
入管法改正案、衆院通過も…「外国人の送還停止は原則2回の難民申請まで」など規定残り 反発の声も|TBS NEWS DIG
強制退去処分となった外国人の長期収容の問題の解消などを目的とした入管法改正案が衆議院の本会議で可決されました。
入管法改正案をめぐっては、おととし、入管施設でスリランカ人女性が亡くなったことを受けて廃案になりましたが、今の国会で政府が再び提出した改正案にも「外国人の送還停止を原則2回の難民申請までに制限する」規定が残るなど、その大枠を維持していることから、遺族や支援者などから反発の声が上がっています。
立憲民主党 米山隆一衆院議員
「異国で身柄を拘束され、病に伏し、治療を求めていくら頼んでも取り合ってもらえず命を落とす。そんな絶望を味わう人を二度と、この日本で生んではいけません」
改正案はきょうの衆議院本会議で採決が行われ、与党や日本維新の会など一部の野党の賛成で可決しました。
改正案は参議院に送られますが、立憲民主党や共産党などはけさ、難民認定を行うための第三者機関の新設などを盛り込んだ対案を共同提出していて、入管法改正案をめぐる議論は激しさを増しそうです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/9WMse4P
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Urk6ILJ
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/F9AvSqr
コメントを書く