- 【ニュースライブ 10/24(火)】聴覚障害の女性から計300万円だまし取ったか/ビッグモーター関西3店舗に行政処分/覚醒剤使用容疑で巡査部長を逮捕 ほか【随時更新】
- 【いま、伝えたい】「私たちは様々な国の全てのサポートに感謝しています」ウクライナから避難した女性が伝えたいこと【ウクライナ侵攻】
- シーズンオフにも来て!「びわ湖バレイ」約30万本のスイセン見頃 例年より2週間早く10日頃まで
- ライブのチケット販売などにマイナンバーカード 政府が検討 すでに実証実験も|TBS NEWS DIG
- 経常黒字 前年比2倍超1.9兆円資源価格下落で貿易赤字縮小(2023年7月10日)
- 「マンションを返せ!」 中国不動産危機 未完成の現場は…(2023年8月19日)
入管法改正案、衆院通過も…「外国人の送還停止は原則2回の難民申請まで」など規定残り 反発の声も|TBS NEWS DIG
強制退去処分となった外国人の長期収容の問題の解消などを目的とした入管法改正案が衆議院の本会議で可決されました。
入管法改正案をめぐっては、おととし、入管施設でスリランカ人女性が亡くなったことを受けて廃案になりましたが、今の国会で政府が再び提出した改正案にも「外国人の送還停止を原則2回の難民申請までに制限する」規定が残るなど、その大枠を維持していることから、遺族や支援者などから反発の声が上がっています。
立憲民主党 米山隆一衆院議員
「異国で身柄を拘束され、病に伏し、治療を求めていくら頼んでも取り合ってもらえず命を落とす。そんな絶望を味わう人を二度と、この日本で生んではいけません」
改正案はきょうの衆議院本会議で採決が行われ、与党や日本維新の会など一部の野党の賛成で可決しました。
改正案は参議院に送られますが、立憲民主党や共産党などはけさ、難民認定を行うための第三者機関の新設などを盛り込んだ対案を共同提出していて、入管法改正案をめぐる議論は激しさを増しそうです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/9WMse4P
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Urk6ILJ
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/F9AvSqr
コメントを書く