- G7デジタル・技術相会合で「閣僚宣言」信頼性ある自由なデータ流通など連携強化(2023年4月19日)
- ボイル、甲羅焼き、寿司…朝から行列「香住ガニまつり」3年ぶりに開催 兵庫・香美町
- 【スズキ本社】搬送の14人は洗浄室で体調不良訴え…全員命に別条なし
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ポーランドが許可を申請へ ウクライナへのドイツ製戦車引き渡し許可/モスクワ市内に対空防衛システム設置か/ 「停戦交渉はあり得ない」 など(日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】大空の祭典「百里基地航空祭」ブルーインパルスが魅せる!(2022年12月4日)| TBS NEWS DIG
- “盗んだ仏像”オークションに・・・「元信者」の男逮捕(2022年6月16日)
【速報】東京の新規感染1万3074人 5日連続で前週同曜日を下回る(2022年2月13日)
13日に東京都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は1万3074人で、5日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。
感染が確認されたのは10歳未満から100歳以上の1万3074人です。
このうち689人は家族の感染で濃厚接触者となって症状が出たため、検査を受けずに医師が陽性と診断した患者です。
一日あたりの感染者数は5日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。
2万4000人を超えると社会経済活動に影響が出るとしている直近7日間の平均の感染者数は1万5714人で、前の週と比べて86.7%となっています。
重症者は12日から3人増え65人です。
オミクロン株の特性を踏まえた新たな基準となっている重症者用の病床使用率は、12日時点で22.9%となっています。
感染者を年代別に見ると、30代が2254人で最も多く、次いで40代が2189人、65歳以上の高齢者は1215人でした。
全体の病床使用率は58.8%となっています。
また、60代から100歳以上の男女12人の死亡が確認されました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く