- 身寄りなく葬儀を待ち続けて… 全国で急増する無縁遺体 「引き取り拒否」で自治体は悲鳴 それぞれが思い描く「人生の最後」に【ウェークアップ】
- 【専門家解説】ウクライナ侵攻4回目の停戦交渉…「トルコとイスラエルは仲介役として期待できる」ウクライナ研究者岡部芳彦氏(2022年3月15日)
- 「タクシーが来ない!」観光地でも悲鳴 神奈川でライドシェアの検討はじまる(2023年10月22日)
- 【昼 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(4月8日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- ウクライナ避難民支援長期化が財政圧迫 緊急予算1年分をほぼ使い切り モルドバ(2022年4月29日)
- 【関東の天気】低気圧が次々と…来週後半「雪予報」(2023年2月3日)
中学校に“100万円”・・・謎の男性「負けるな」 福岡(2022年5月30日)
今月13日、福岡県北九州市にある木屋瀬中学校を訪れた高齢男性。窓口の事務員が対応すると、名乗ることなく、1通の封筒を渡し、その場から立ち去ったといいます。
高齢男性:「校長先生に渡してほしい」
その封筒の中には、なんと現金100万円の札束が入っていました。添えられていた手紙には、一言「コロナに負けるな。子どもたちの役に立てて下さい」と書かれていました。
手紙の最後には、「昭和25年卒業生」と記されていました。昭和25年(1950年)に中学校を卒業したということは、贈り主の男性は、現在87歳もしくは88歳ということになります。
北九州市立木屋瀬中学校 ・牧島伸司校長:「非常にびっくりしています。このコロナ禍のなかで、学校行事等が制限されるなか、気持ちが沈みがちな状況だったんですけれども。何かこう、温かいですね、学校に力を頂いたというような感じがしております」
(「グッド!モーニング」2022年5月30日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く